我武者羅應援團(がむしゃら応援団)がクライストチャーチのラジオ局、プレインズFMを応援しに来てくれたよ!
読売テレビ(日テレ系)も日本から密着取材で一緒に来ていて、この時の様子は後日、読売テレビで流れる予定。
私の職場に我武者羅応援団&日本のテレビ取材がくるなんて・・・ちょっと緊張。
放送局スタッフも、応援団って何??と思いながらも、来るのを楽しみにしてたよ。
ニュージーランド人のスタッフは学ランを見たのは生まれて初めて!と喜んでた
★我武者羅応援団とは・・・
「気合と本気の応援で世界を熱くする」応援団。本気と笑いが融合した応援が魅力。
今回のニュージーランド訪問では、ニュージーランド現地メディアにも多く取り上げられ(TVONEの朝のニュース番組breakfastや、スポーツ番組、新聞The Pressなど)話題になってたよね。
そのランダムな動きと顔の表情は凄い!言葉では表現しきれないから動画を見たら分かると思う…!
ラグビーニュージーランド代表チーム「オールブラックス」のサポーター日本一を決める、ニュージーランド航空による「16番目のAll Blacksを探せ!」というコンテストで優勝した時の映像
せっかくプレインズFMまで来てくれたから、まずは放送局をぐるっと案内することに・・・
ニュージーランドに来たからには、クランチーバー(チョコレート)を食べなきゃ!ってことで、ニッキーからクランチーをプレゼントしたら、
クランチーバーでマオリのポーズ!?
エドともすっかり仲良く・・・!
笑いが止まらなかったよ
元歌手であるニッキーとスーザンが歌で我武者羅応援団を歓迎
スタッフも同じノリなところがさすがニュージーランド?w
私のオフィスに飾ってある賞状などを持ってきて記念撮影
一通り放送局を見学したあとは、ついにPlainsFMの応援!
本気を出し切っての応援に、感動しました。我武者羅応援団のみなさん、本当にありがとうございました!!
実際、この後にラジオ番組JDUにも我武者羅応援団に出てもらって…
その時にサプライズで私個人の応援を本気でされて、思わず涙が。
テレビで放映された時はほとんどカットされてたから、なぜ涙まで??って思われたかもしれないけれど・・・
大人になってから、誰かに「本気」で、心の底から私に語りかけて、心の底から応援してもらうことってないよね。
本当に感動したんだ。
金曜日に来てくれて、月曜日に週末あけて出勤したら、押忍!っていう挨拶が放送局の中で流行っていた!!w
我武者羅応援団のホームページ http://www.gamushara-oendan.net/
押忍 自分も街角で娘と一緒にフルネームで応援されました。
本気と書いてマジと読む。
道化師と書いてピエロと読む。
我武者羅應援團と書いてガムシャラオウエンダンと読む。
我武者羅應援團、最高ッス。
押忍
押忍!!
熱いコメントありがとうございます^0^ノ
私も先週末から我武者羅應援團のファンになっちゃいました。
その真剣に全力を出し切って応援する姿、面白さ・・・全てがかっこいい!!
放送局スタッフ(キウイ)も喜んでいました。
今日も同僚が、電話に出るときにOsu!っていってたし(笑)