先日、クライストチャーチ大聖堂に世界一大きいパブロバ(Pavlova)が登場しました!
★パブロバとは・・・(パブロワ、パブロアなどいろいろ呼ばれるけど、英語に近い発音はパブロバかな)
甘いメレンゲの上に生クリームやフルーツを飾る、ニュージーランド、オーストラリア、イギリスなどの家庭的なデザート。クリスマスのシーズンによく作られたりするんだとか。
世界一のパブロバが大聖堂に運び込まれるなんて気になる・・・ということでちょっと見に行ってきました。
朝7時にはクライストチャーチ市長のボブ・パーカーも来たんだって。
ニュージーランドに来てる我武者羅応援団も応援に来てたよ。
大聖堂の中に奉納されていた巨大パブロバ
どうやって作ったんだろう・・・作るのも大変そうだよね。
上にはラグビーボールなど、ニュージーランド代表のラグビーチーム・オールブラックス関連のものがいろいろ乗ってたよ。
中央にはブレディスローカップの優勝トロフィーも!
横には卵のケースがいっぱい重ねられてた。
巨大パブロアを作るのに使った卵のかな~?
そとでは、パブロワを切り分けて2ドルで売ってたよ。
豪快に切ってあるパブロワ。フルーツと一緒に食べると美味しいよね!!
一つ一つが結構大きい。クリームもいっぱい乗ってる。
一つ買ってきて、放送局でみんなで食べたよ。
すごーく甘い・・・!!甘過ぎて、一人一つ食べるのは無理って感じだった。
このあと、ブロードキャスターからも貰ったので、家に持って帰ってゴールドキウイと一緒に食べたら
ゴールドキウイの酸味とパブロバの甘みが絶妙にミックスされて、すごく美味しかった!!