ニュージーランド南島クライストチャーチで毎週日曜日に運航しているミニチュアトレイン。
日本語だとミニSLというのかな?
久々に3才の息子と一緒に乗ってきたから、ニュージーランドのミニSLってどんな感じか、写真を多く使って雰囲気が伝わるようにこの記事を書きたいと思うよ。
ニュージーランドの自然をミニSLで味わう
Christchurhのホールズウェルは人気の住宅街。
こんな住宅街の真ん中にある公園、Halswell Domeinにミニチュアトレインは走っている
ニュージーランド南島クライストチャーチはNZ2番目の人口を抱える都市。
そんなニュージーランドの中では都市部の住宅街でもこれだけの自然がすぐ近所にあるってありがたい。
林を抜け、トンネルを超え、橋の上を通ったり、橋の下をくぐったり、遊び心沢山で、自然も楽しめる!
子どもだけじゃない!大人にとっても楽しいミニチュアトレイン
ミニチュアトレインは、年齢関係なく乗車可能。
回数券を買えば、10ドルで6回乗車できる。
例えば親子3人で乗れば、10ドルで2回乗れるね
そよ風が気持ちよく、緑が心地よく…
子どもにとってはエキサイティングだし、大人にとっても最高の気分転換。
年齢関係なくリピーターになっちゃう!
細部まで細かい、本格的な海外のミニSL
電車一つ一つが細部までこだわって作られていること、地元の人たちによって丁寧にメンテナンスされていること、何より運営している人の笑顔が優しくて、フレンドリーなこと…来る度にすごいと感じる。
石炭を実際に入れて、横からオイルが垂れてる。もくもくと上がる煙は、SLそのもの。
電車が来るときには横断歩道がカンカンカン…と大きな音を立てて知らせる。
ポッポー!と汽笛が鳴れば、ガタンガタン・・・と独特の音を立てて通り過ぎるミニSL.
大人でも興奮する!
ミニSL乗車時の注意点
年齢制限など無いけれど、子供は親と乗った方がベター。
もし楽しいからといって立ち上がったりしたら、大したスピード出ていなくても危ないと思う。
カーブ時に思った以上に遠心力がかかるから、バッグは肩掛けせず、しっかりと前で持つ、リュクサックなら片側にかけておくのではなくしっかりと紐を手に通す。
風を切って走るから、強風でなくても帽子は飛んで行かないようにおさえるか、あご紐のあるもの推奨。
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。 ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!