5時間で1万4千人もの人が訪れた、クライストチャーチのjustice and emergency services precinct公開日。
ニュージーランド最新の拘置所見学は1時間待ちだったけど、裁判所、災害対策本部などが入ったメインビルディングは20分位で入れたかな?
地盤が緩く地震の被害が大きかったクライストチャーチ中心部の中でも、土地がしっかりしていて液状化も無かった土地から選ばれて建設された
最新の耐震技術で災害時に耐えられるように作られている!
ベビーカーがあるからエスカレーターではなくエレベーターで2階に上がろうとしたら…
「ごめんね、今エレベーターが点検中で、いつ復旧するか分からないのよ」
ええー!
ってその時、屈強そうなセキュリティースタッフが来て
「よかったら私がベビーカーを運びますよ^^」
!!
助かるTT
優しいお兄さんのヘルプもあって2階に到着
ここではニュージーランド最新の裁判所を見学
300ミリオンニュージーランドドルかけて完成したというだけあって、細部までこだわりの建築
NZ政府機関ってどれもデザインがいいよね…!
災害対策本部は、これから机などがセットアップされて、10月中旬から使われ始める予定。
今までは消防署、警察署などそれぞれに緊急対策の部署があったけど…
これらが一か所に集まることによって、緊急時に即座に連携できるようになる!
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。