オークランド、ロトルア方面旅行の話の続きです。
午後は、ワイマング渓谷に行ってきました。
1886年のタラウェア山が噴火して埋もれて出来たのが、ワイマング渓谷。
世界でも唯一、火山で破壊されてから原生林が復活していく様子を正確に記録している貴重な場所なんだとか。
ここではハイキングコースとクルーズの両方が楽しめるんだけど、ハイキングは次回来た時の楽しみに残して、今回はクルーズに参加してきました。
公式サイトより。こんな風に湯気が立ち込める湖をボートから観察出来る
そのロトマハナ湖までは、まずバスで移動していきます。
途中には停留所がいくつもあって、ハイキングをしてる人も途中から乗ってくるんだ。
コースを全て歩くと結構あるから、途中まで歩いて残りはバスで移動ってこともできるみたい。
ハイキングコースの途中にはこんなところも
今回はクルーズだけだけど、バスから所々見えるハイキングコースもすごく良さそうだった!
ロトマハナ湖に着いて、いよいよボートで出発です。
周りはキレイな森林に囲まれていて、ここが火山で荒廃したっていうのがウソのよう・・・
タラウェア山も見えます。
クルーズ船からでも、岩肌から湯気が立ってるのがはっきりと分かる
場所によっては、お湯が勢いよく噴き出している所も!
クルーズ船の外の席に座っていても、ちゃんとスピーカーから解説が聞こえてきたよ。
タラウェア山の噴火前は、ここにはホワイトテラスやピンクテラスと呼ばれた年月をかけて出来た棚状のキレイな地形もあったんだって。
ハイキングコースもすごく良さそうだったから、次回はハイキングをゆっくり楽しみたいです!
Waimangu Volcanic Valley(ワイマング火山渓谷)
住所:587 Waimangu Road off SH5
TEL:07-366-6137
アクセス:ロトルアのインフォメーションセンターからバスで20分、タウポから北へ約45分。ロトルア中心地よりシャトルバスもあり
営業時間:8:30~17:00(1月~18:00) 12月25日を除く毎日営業
料金:ウォーキング(シャトルバス含む)のみなら34.5ニュージーランドドル、
クルーズのみなら42.5ニュージーランドドル、ウォーキングとクルーズで77ニュージーランドドル