ニュージーランドの高校では、年間を通して多くの行事がある。
そんな行事の中でもどの学校でもよく開催されるのが、テーマにそった服装で登校出来る日!
パジャマで通学する、テーマカラーを身に着ける、動物テーマ、映画スターになりきるなど…
その日は制服を着てこなくてもOK(^O^)/
今日Christchurch Girls High School(クライストチャーチガールズハイスクール)に高校留学の見学付き添いで行ってきた時・・・
たまたまピンクデーだったの!
ピンクを何か身に着けてくる日。
なかなかピンクの服って持っている人が少ないのか、ピンクのパジャマやバスローブ率が高いw
もし何もなくても、ピンクのリボンだけ、小物がピンクなどでもいいよね。
高校留学の下見でガールズハイ内を見てまわりながら、みんな今日は行事だからどことなくリラックスして楽しんでいるのが伝わってくる。
蛍光ピンクのウイッグをつけている先生も見かけたw
このピンクデーは乳がんのファンドレイジング(募金集め)イベントで、ピンクを身に着けて来た子は、2ドル寄付するんだ。
ランチタイムに生徒たちが作ったカップケーキやチップス、ピンクの寿司!(どんなのだろうw)などが販売されて、それも売り上げは全て募金される仕組み!
さらにバウンシーキャッスルや、馬が校内に来て乗馬なんていうことも出来る、まさにお祭り。
子供用だけど、高校生がクラスメイトと遊ぶのもまた楽しそう!
見学しながら、日本の高校ではとてもこんな自由な行事は無いよねって話してたよ。
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。
ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など