毎週土曜日の朝にリカトンハウス&ブッシュにて、Christchurch Farmers Market が開催されています。
久しぶりに晴れた土曜日だったから、マーケットに行ってみたんだ。
道路脇はどこも車が止まっていて、公園から結構離れたところに止めるしかなかった!
この看板が目印。大きなマーケットではないのでアートセンターやリカトンレース場のマーケットほど有名じゃないけど、リカトンモールから歩いて10分くらいの場所にある。
ここにあるリカトンハウスというのは、カンタベリーで一番最初に建った家。レストランにもなっていて、ガイドツアーもやっています。
敷地内にはエイボン川も流れていて、奥には柵に囲まれた原生林が大切に管理保存されていて、中の散策もできるようになってるんだ。
ここのマーケットは、小さいけどこじんまりとしたいい雰囲気で、新鮮な野菜や手作りのパン、ジャム、ソーセージ、ハムなど、試食もできる♪
お土産になるものというよりは食べ物中心なので、観光客というよりは地元の人たちが集まっている
以前、近くに住んでいたから週末によく来てました。
美味しそうなパイ
前回来た時はここで5ドルくらいのパイを買って食べたけど、マーケットとかで食べ歩きっていいよね。
生演奏もやってるよ。
ちょっとしたイベントみたいなことも時々やってて、この前来た時はスペインの踊りもやってたよ。
手作りのフルーツパテ。味見もさせてくれた
クラッカーにチーズと一緒にフルーツパテを乗せて食べると美味しいって言われたので、さっそく一個買って帰って、白ワインを飲みながら一緒に食べてみたら絶妙の組み合わせだった!!クリスマス前にはプレゼントとして3個くらいセットで買っていく人も多いんだとか。
とても気さくなフルーツパテを手作りしている2人
話が弾んでしばらく話しこみました。このマーケット自体がほのぼのとした雰囲気で、お店の人たちと話をするのも気軽に出来る
チャーチコーナー(Church Corner Mall)にあるパティシエ・ヤハギさんもお店を出してたよ。
つやつやでとっても美味しそうなタルトだったのでアップで撮ってみました(笑)
ニュージーランドで日本のケーキや洋菓子が食べられるのは本当にありがたいよね。
昼も近くなってお腹が空いてきたから、コロンビア料理のエンパナーダ(EMPANADAS)を食べてみたよ。
コロンビアでは定番の食べ物らしい。
中には挽き肉とポテトなどを混ぜたものが入っていてコロッケみたいな味。
専用のタレを付けて食べると美味しい!!
食べたこと無い異国の味だけど、しっくりくる美味しさ。南米の料理はほとんど分からないけど、興味がわいてきました。
Christchurch Farmers Market
Riccarton House, 16 Kahu Road, Riccarton, Christchurch, New Zealand
開催日:毎週土曜日 9:00am~12:00pm