今日、クライストチャーチで再び大きな地震がありました。
1時58分にマグニチュード5.8、深さ8キロでリトルトンから20キロの場所。
この地震のあと、ニュースでは
・また液状化した場所も
・サムナー方面では落石
・電話がつながりにくくなり、New BrightonやDallingtonなどの東側のエリア約1万5千件で停電
・クライストチャーチ国際空港や主要ショッピングモールでは避難
ということでしたが・・・
その後3時20分頃、比にならない位大きな地震がありました。
津波の心配はないそうです。まだマグニチュードも分かりません。
体感では、2月22日と同じような揺れで、家が倒れるかと思って本当に怖かった。
家のなかはぐちゃぐちゃ
2回目の大きな地震の後のうちのキッチン
上から電気も垂れ下がり、 キッチンの引き出しも飛び出してる
とりあえずうちが大丈夫か分からないので、少しの間避難したいと思います…。
Naokoさん
ご無沙汰しています。
ご無事で何よりです。
少しずつ前に向いて進んでいるなと思ってずっと拝見していましたが、
また大きな地震(余震?)なんですね・・・。
日本のネットでも液状化の被害が出ているような記事も見かけました。
まずは御身の安全を確保して下さいね。
ネットで知り、やっと落ち着いてきたと思っていた矢先の地震で驚きました。楽しく、Happyなクリスマスを過ごしてほしいと願いホストファミリーと娘にカードを送ったばかりなので・・・・・レッドゾーンのあたりも先月行った時に復興に向かって動き出していたので心配です。Naokoさんもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。そして、素敵なクリスマスを過ごされることを祈っています。
>フラッコさん
こんにちは^^ノ今回の地震には驚きました。ついに余震が静まってきたと思っていたのに・・・
でも相変わらず局地的な被害なので、今まで被害が出ていないクライストチャーチの西側の地域などはほとんどなんともないんですよね。
東側のエリアの液状化は場所によっては2月より大変だったとか。(でも場所によってはマシだったところも)
こうなってくると車で20分以内だし西のエリアに引越ししたくなりますが、シティー近くだと通勤が便利なんですよね^^;
フラッコさんの言うとおり安全が第一ですね!気をつけます><
>Mamiママさん
ありがとうございます!地震があったものの、2月ほどの被害は出なかったのでみんな1日で片付けて、次の日には良いクリスマスをすごしたというような
話をよく聞きます。
確かに今思い返してみれば、2月のときは国家非常事態宣言が出て、アーミーが街角に多くいてライフラインは遮断され尋常じゃない状態でした。
ゆれは大きかったものの、そんなんじゃなかったので大丈夫です!!
クリスマスはゆっくりできなかったので、1月1日からダニーデンに小旅行に来ています^^
>Mayumiさん
こんにちは!わーいつもサイトに来てくれてありがとうございます^^ノ
2月にニュージーランドにこられるんですね!長期滞在ですか?楽しみですね^^
クライストチャーチもたいていの危険な建物は取り壊されているし、危険な場所はしっかりフェンスで囲まれているので、街を歩いていてそこまで危険なこともないとは思うのですが、
やっぱり万が一のために家具をちょっと固定したりしておきたいな~って思ってます。
>Canalynさん
大丈夫です!^^
なかなかニュージーランドの情報は日本では大きく取り上げられないですよね…。
でも何かクライストチャーチで話題があったらこちらのブログで書いていきたいと思います。
まだ余震が続いていて昨日も大きめのがあったということですが(今年始で旅行に来ているのでネットで情報を見ました)、はやく落ち着いてほしいです。
こんにちは。はじめまして。Mayukiと申します。いつもHP拝見していました・・・。
今回の事では、お見舞い申し上げます。
地震ばかりは・・・誰を恨むわけにもいかない・・・。
地震、雷、火事、オヤジ!まさにこの順番は正しい!
来年の2月に私もそちらへ行きますが、ANZが、現地緊急連絡先という紙を郵送で送ってよこしました。
やはり心配は「地震」でしょうね・・・。
足元にくれぐれも気をつけてお過ごしください。
そしていっこくも早く平穏な日々が戻ってきますように!
日本からお祈りしております。
大丈夫でしたでしょうか?
海外の被害状況はあまりTVでも放送されないので
心配していました。
ネットでこちらのblogを見つけ、写真など載せて下さっているので
状況が分かりました。
気をつけてください!!!