ホキティカゴージを散歩した後は、ホキティカ(Hokitika)の市街地へ。ホキティカは、ニュージーランド南島の西海岸にある小さな町。ホキティカは、グリーンストーン(ポウナム)の産地として有名で、それ以外にもホキティカグラスも知られています。ここは、おしゃれなショップやギャラリーが立ち並ぶアートの街なんです。
ホキティカの街を散策!まずはシンボルの時計塔へ
ホキティカの中心部への入口にあるのが、赤い屋根が特徴的な ホキティカ時計塔(Hokitika Clock Tower)。町のランドマーク的存在で、この先にはカフェやショップが並んでるよ。

歩道に埋め込まれたグリーンストーンを発見!
ホキティカといえば グリーンストーン(ポウナム)。お土産屋さんに並んでるだけじゃなく、歩道にも埋め込まれてるんです!
「えっ、これ本物!?」って思うくらい、ツヤツヤしたグリーンストーンが歩道に点在してるよ!
グリーンストーンはマオリ文化では「ポウナム」と呼ばれ、守護石として大切にされているます。採掘できるのは、この辺りの川沿いが中心。
Heritage Jadeでお気に入りのグリーンストーンをゲット!
数あるお店の中から、今回は Heritage Jade というお店でお気に入りのグリーンストーンアクセサリーを購入!どのお店もネックレスやペンダントのデザインが豊富で、一つひとつ手作りだからどれも個性的!すぐに買うのでなく、いろいろ周ってお気に入りのを見つけて購入するのがおすすめ!週末だから加工している所は見れなかったけど、平日なら加工している様子が見れるお店もあるよ!
おすすめのお店
- Heritage Jade(伝統的なポウナムデザインが豊富)
- Westland Greenstone(加工の様子が見られる工房)
- Mountain Jade(モダンなデザインのアクセサリーが多い)
Hokitika Glass Studio で美しいガラスアートに感動
ホキティカは、ガラス工芸 も有名。Hokitika Glass Studio では、地元のガラスアーティストが作るカラフルな作品がたくさん!光が差し込むと、ステンドグラスのようにキラキラしてとても綺麗だった!工房もあったから、平日ならガラスアートの工程も見れそう!
ホキティカビーチへ!流木アートがいっぱい
ホキティカのビーチには、流木を組み合わせて作られた 「HOKITIKA」のサイン があるよ!
自然の素材だけでできたこのアート、潮風を受けながら写真を撮るのにぴったり📷
グリーンストーンは浜辺に落ちてると思ってたから、リアムはビーチにグリーンストーンを探しに!グリーンストーンなのか分からないけど、何となくグリーンストーンっぽい石をいっぱい拾ってた。
夕暮れ時は、このHOKITIKAのアートと一緒に素晴らしい写真が取れるんだけど、これからクライストチャーチに戻らないといけないから、夕暮れを待つのは諦めて帰ることにしたよ!
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。
語学学校・専門・大学留学はこちらから(無料お手続き&現地サポート)
中学・高校生の単身留学お手続きや現地サポートはこちらから
LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!