先日見たときは、桜がまだ1分咲きくらいだったけど、暖かい日が続いていたので、そろそろ桜も咲いたかな?と思い、先週末にハグレーパークを散歩しに行ってきました。
木によって違うけど、全体的には7分咲きくらいだった
場所によってはまだほとんど咲いてない所もあったけど、ハグレーパークの北側は、かなり咲いてきてた!
2週間前に大きな地震があったとは思えないほど、クライストチャーチも落ち着きを取り戻してきています。
犬を連れて散歩してたり、ランニングやサイクリングを楽しんだりしている、いつものハグレーパークの雰囲気だったよ。
よーく見てみると、まだつぼみの部分も多いよね。
この感じだと、今週末には満開の桜が見れそう!
ハグレーパークには、Daffodil(水仙)の花も満開です!
気持ちいい天気だったし、エイボン川のほとりやハグレーパークを歩いてリフレッシュ出来ました^^
右の建物は、第一次世界大戦で犠牲になったバンドマンたちの追悼目的で建設された、Bandsmen’s Rotunda
このBandsmen’s Rotundaで、フラワーフェスティバル関連のちょっとしたイベントが開催されていました。
★フラワーフェスティバル(Festival of Flowers)とは…毎年2月中旬~3月中旬頃の約1ヵ月間クライストチャーチで開催される花の祭典。
町中が花でいっぱいになり、世界中からの旅行者が集まります。
花をモチーフにしたドレスのファッションショーや花を敷き詰めたカーペット、フラワーアレンジメントの展示、街角でのバンド演奏などもあり、クライストチャーチがもっとも華やかになる時期。
今はまだ9月なのに、なぜ2月に開催されるフラワーフェスティバルの関連イベントが?と思ったけど、どうやら春が来た事をお祝いするということで、みんなでピクニックを持ってきて、地元の人たちの国際色豊かなパフォーマンスを楽しもう~と主旨なんだとか。
今年行われたフラワーフェスティバルのポスターが貼ってあった
かわいいフラワーのコスチュームを着た人もいたよ
フラワーフェスティバル中に開催されるフラワーファッションショーの衣装だよね!
このコスチューム、よ~く見てみると、水仙の花のデザインになってる
広いハグレーパークにエイボン川、桜、水仙、春をお祝いするイベント・・・ただの散歩でも楽しめました!