今日は日本のお祭りJapan Day!
2012年に始まったクライストチャーチのJapan Dayも今年で3回目。
去年まではMCとして関わっていたけど、今年は初めて参加者として遊びにいくのを楽しみにしてたんだ。
午前中は用事があって、午後2時過ぎに会場のリカトンレースコースに到着。
朝大雨で心配したけど、その後止んだからホッとした!
午後だからか空いてきていい感じ・。・
今まで両サイドにお店があって、歩くのも大変な位の超すごい混み具合だったから、今年は一方だけにお店があるから歩くのも楽!
ジャパンデーに来たら、楽しみなのが屋台での日本食!!
まずは日本食レストラン、富の出してる揚げたてのイカリングを買ったよ。
アツアツで美味しい~^^
唐揚げはもう売り切れてた!
今日買った中で一番美味しかったのは、ここで焼いてたラムのグリル!
柔らかくて美味しかった!!
刺身の乗ったご飯と、大福と・・・かなり満喫!
会場には、コスプレしてる人、日本の制服を着てる学生、中にはサムライも!
写真を一枚お願いしたら、ポーズをとってくれた
お昼時を外したのが良かったのか、そんなに並ばずいろいろ買えたよ。
鯛焼き、お好み焼きなど、人気の屋台には長い列が・・・
あっジェイク君だ!
って・・・うまい棒売ってる?
最初、なぜか1ドルを10円だと思って^^;買おうとしたけど、冷静に考えたら値段9倍じゃん!ww
高すぎる~
「日本人は知ってるから買わないですよね~」って言われた。確かに・・・!
まあニュージーランドでうまい棒が食べられる事は貴重だけどね。
大判焼き(クリーム)を買ったところで、急に雨が!
ザーっと降り出したから、室内展示を先に見てまわることに。
ティーセレモニー!
ジュリアンとなほこちゃんがちょうど参加してた!
受付にはかなこちゃんも居たし・・・
やっぱりジャパンデーに来ると、いろいろ知り合いに会うね!
日本語補習校による日本の文化体験コーナーでも、この前のNHKで撮影してくれたカメラマンと再会!
カンタベリー日本語補習校のブースでは、輪投げ、風車作り、ヨーヨー釣りなど、日本のお祭りでよく見るゲームが体験できる!
夫が教えている生徒もここで手伝っていたみたい。
ニュージーランドに住んでいる日本人の子供たちにとって、日本のお祭りにはなかなか参加できないから、貴重な体験だよね!
日本人以外にも、文化を知ってもらういいきっかけになるし^^
室内ステージでは・・・
ちょうど踊りながら習字をするパフォーマンスが!
途中何度も雨が降りだしたりして変な天気だったけど、楽しかった(^o^)/