この前ラジオ局で睡眠カウンセラーに会ってね。
実際に睡眠カウンセラーと話したのは初めてで、みんなであれこれ質問してたのw
ニュージーランドとオーストラリアで多くの人の睡眠障害のカウンセリングにあたってきたスリープコーチングのスペシャリストで、睡眠に関する本も執筆しているんだとか。
睡眠時間を改善したいって、誰もがある程度悩むことだよね。
そんな深刻じゃない場合でも…
ずっと立ち話していたら、今日は仕事もこれで終わりだからとみんなでご飯へ行くことに。
何かエスニックなものが食べたい!って話になって、クライストチャーチのフュージョンタイ料理Spice Paragon(スパイスパラゴン)へ。
スリープコーチは、「毎朝目が覚めた瞬間、エネルギーチャージ完了!って爽やかな気分になってほしい」って常に思っているんだって。
ほとんどの人にとって、問題は「寝付けない」こと。
ストレスが溜まっていたり、自分では気づいていなくても体がリラックスしていなかったり…
まず基本として心も体もリラックスモードであることが大切なんだとか
「ニュージーランド人は、世界で一番長く眠っているんだよ!
確かある統計では平均7.4時間だったかな?」
そうなんだ!
仕事を定時に終えて帰ってくる人が多いのが関係しているとか?
いや、それよりも消灯時間が早い家庭が多いからかも?
私もワーホリでニュージーランドに来ていた頃、ホームステイ先で9時にはみんな寝ていたような・・・?
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。