2011年2月22日のニュージーランド南島クライストチャーチで発生した地震から9年。
Christchurch中心部はここ2年くらいで大きく変わり、活気が出てきた!
この記事では、クライストチャーチの地震から9年経った今、住民の視点からの現状と、「地震前のクライストチャーチ」を知らない人のために、また久しぶりに昔の写真を見たい人のために地震前のクライストチャーチを写真をふんだんに使って紹介したいと思うよ。
地震前のクライストチャーチ大聖堂。クライストチャーチといったらこれだった。
ガイドブック地球の歩き方の表紙も昔この絵だったような!
ニュージーランドの地震から9年、クライストチャーチの現状
2020年2月。
あの地震からもう9年なんて…!
クライストチャーチ大聖堂は地震後、取り壊しが始まってそれが途中でストップしたままの状態で9年放置されている
今クライストチャーチ中央図書館が大聖堂広場に来て(写真奥)、電気スクーター(アプリでピッとやったらすぐ乗れ、オークランドやウェリントンなどにもある乗り捨て出来る)が止まっているのが昔とは違う。
昔から変わらない、そのまま修復されたニューリージェントストリート
ここはずーっとそのままで嬉しい!
追憶の橋からすぐそばのオックスフォードテラスも、全てのバー/カフェ/レストランが新しくなってオープン。
週末は席が取れないほど人気のおしゃれスポット
ここにトラムも通るようになった!
地震前とはまた違うルートを走って市内をぐるぐる回るクライストチャーチトラム
クライストチャーチ国際空港も地震後に新しくなったものの一つ。
地震前のクライストチャーチ大聖堂広場
もっとChristchurchの現状についてはじっくりと別記事で伝えたいけど、今回は地震前のクライストチャーチの様子を紹介したい。
まずはシティーの中心となるCathedral Square!
大聖堂広場にANZ銀行、BNZ銀行があった
この写真は2002年にワーホリで来ていた頃に撮ったから、ANZ銀行のロゴが昔のものだ!
私は2011年の地震があるまで、3年間シティーセンター(中心部)に住んでいて、毎日ここ大聖堂前を歩いてラジオ局まで通勤していたんだ。
優しく見守ってくれているような感じがして好きだったなぁ
大聖堂の塔はのぼることが出来て、向こうのカシミアヒルまで見渡すことが出来た
横から見た姿も美しい・・・
ニュージーランドの青い空に映えるね。
毎年2月にフラワーフェスティバルが開催され、大聖堂内にはフラワーカーペットが出来てキレイだった。
ちょうど地震があったときもFestival of Flowersが開催中だったね
冬の大聖堂広場。
季節によって表情が違う
道から見える大聖堂も好きだった。
これは大聖堂広場からアートセンター方面に向かっていったあたり、左側にリッジズホテルがあった
大聖堂広場の元郵便局だった左の建物は、スタバとインフォメーションセンター(観光案内所)が入っていた
今も建物が形を残してそのままになっているから、修復されそうな感じが。
9年経った今、何も動きがないのが気になるけど…!
クライストチャーチ大聖堂は、ついに!9年経った今、イースター頃から修復工事が始まる予定。
修復に10年を要するとのこと。
新しいコンベンションセンターが今年オープンするし、大聖堂がゆっくりでもどんどん街は活気が出そう。
地震前のChristchurch街並み写真
ツイッターで去年、クライストチャーチの地震前の街並み写真がある方はぜひシェアしてほしいとお願いしたら、たくさん参加してもらえたから紹介するね。
これが地震前の写真をシェアしてほしいと呼びかけたツイッター投稿。たくさんの反響がもらえてうれしい。
まずは私が撮った昔のクライストチャーチ
右下のシティーをぐるぐる巡回する電気自動車懐かしい!
無料で乗れて頻繁に来て便利だったな~
これぞクライストチャーチ!という写真。
やっぱり大聖堂は外せない
私と同じ2002,3年頃にワーホリしていたりうかさんから
詳しく日付まで!
Seafield School of English、ニューブライトンにあった語学学校懐かしい!
今はAucklandに移転してしまってクライストチャーチには無い。
懐かしすぎる…!景色だけじゃなくて食べ物写真もいい思い出になるね。
クライストチャーチの丘を越えた反対側、小さな港町リトルトンも地震で大きく変わった場所。
今もアートな雰囲気は変わらず、土曜日のマーケットが人気。
パームスモールのフードコート!
そういえばシティーにはシティーモールというのがあった…!
丘の上からのクライストチャーチの夜景は外せないものの一つ。
2003年のシティーセンター。
ニュージーランドのどこの都市だって、そのころと今は大きく違うんだから、地震関係なく変わって当然ではある。
地震から9年、今のクライストチャーチの方がぐっと便利で安全で楽しくなったけど、こうして昔のクライストチャーチを見るのもまたいいね!
今後のクライストチャーチ中心部が復興していく様子も引き続き伝えていきたいな。
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。 ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!