クライストチャーチではアートな建築イベントがFESTAが始まりました!
それで昨夜はFESTAオープニングナイト、LUXCITYがあったんだ。
これは、ニュージーランド全国から建築の勉強をしてる350人がクライストチャーチに集結、
クライストチャーチ中心部を一晩限り、光で出来た都市に!という企画!
クライストチャーチ中心部といったら、取り壊しが進んでガラーンとしてて寂しい。
まだ立ち入り禁止区域のレッドゾーンも広く残ってて、その周りを歩くと本当に悲しくなる…けど、そんな夜には真っ暗なシティーセンターを光の都市にしちゃおうってすごくいい企画だよね!
「クライストチャーチは今どんどん変わり続けて行く過渡期にあって、街中を歩いてると喪失感も大きいけど、希望が持てる、エキサイティングなものに変えていきたい」っていう主催者の思いがあって、それに賛同した建築専攻の学生、建築家、アーティストとローカルビジネスのコラボで実現!
メディアでも大きく取り上げられていたけど、正直、行ってみて予想以上のすごさだった・・・!
.jpg)
建物が取り壊された後のガラーンとしたクライストチャーチ中心部がこんなに華やかに!
シリンダーの中に入ってみると・・・
Unitecと地元のバーCassels & Sonsのコラボ作品
面白い~!
どの作品も、見るだけじゃなくて、遊べる、中に入れる、体感できる!
オークランド大学から。紙でできた小さなランタンのトンネル
中を歩くと別世界に入ったようなロマンチックな雰囲気
よく見たら折り紙の紙風船の一つ一つにLEDが入って光ってるよ。
生演奏のステージもいくつかあった!
私たちは用事があって夜10時過ぎと遅い時間に行ったんだけど、もっと早い時間には人が多すぎてあまり身動きが取れなかったんだとか。
バーカウンターやコーヒースタンドが幾つかの会場に設置されてるから、アルコールを飲みながらみんな大盛り上がり!
オークランド大学の建築学科が制作
まるで海の中みたい?
上のシートが空気で上下に動いてて、色の見え方も変わってくる
柱が使い捨てのコップでできてる・。・
写真アルバムをフェイスブックページにアップしたよ。