付き添いで、教会で開催されている無料(3~5ドルほどの実費のみのボランティア運営)英語クラスに行って来たよ。
ここに来るのは久しぶり~!!
私がワーキングホリデーでニュージーランドに1年間滞在していたころ、最初は語学学校でしっかり英語力を伸ばして・・・
語学学校を卒業してからは個人レッスンなどをやっていたんだけど、その後友達を作るためにここに通っていたんだ。

2011年に地震後、しばらく放送局が立ち入り禁止になって出勤できなくなった時にも久し振りに1回だけ顔を出したことも・。・
その時はちょうど歯が痛くて、ボランティア英会話クラスのトニーが「僕の歯医者を紹介してあげるよ!」って車で道を教えてくれて、後ろから運転してついていった記憶が…!
教会に着いたら、さっそくそのトニーに会えて、歯医者の件も覚えてくれてたw
受付で2回目以降の人は名札を受け取る

初めての場合は、登録フォームに記入。
簡単に英語力を知るために、いくつか質問されたり、英文を読むように言われる

これによって後半どのクラスに入るのかが決まる
英語力別にざっくりと分けられたクラスが決まったら、「スクールホリデー中は無い」などこの英会話クラスについての案内があって、さっそく前半のみんな一緒に集まる大きな部屋へ。
入ったとき、ちょうど「ニュージーランドの鳥ファンテールの生態」について話してた!
かなり興味深い内容だけど、英語初心者には難しそう・・・

クライストチャーチ市議員選挙の投票の仕方、ジャスティスオブピースにサインをもらうには(正式なニュージーランドの書類などで必要になる)、カパハカレッスンの案内など、長期滞在者向けの生活密着情報を教えてくれてからモーニングティータイム!
一列に並んでティーORコーヒーを受け取って、自由に交流♪
その後、後半は何クラスかに分かれて英会話があったよ。
遅れてくる人も多くて、モーニングティータイムでもまだぱらぱらと人が到着していた・。・
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料