ニュージーランドの運転免許証の有効期限は10年。
私にとって今年が更新年。
ということは、theory test(筆記試験)とpractical driving test(運転実地試験)を受けてからもう10年にもなるのかー!
ニュージーランドの運転試験は運転が得意な人でも一度は落とされると厳しいって有名だから、日本で免許をとってから当時5年経過していたにも関わらず、試験対策のためニュージーランドのドライビングスクールに通ったのを思い出す・・・!
ドライビングスクールといってもニュージーランドのそれは日本の教習所とは違って、個人事業主としてやっている?先生からマンツーマンで指導してもらうもの。
試験前に、6時間位指導してもらったような。
運転免許の筆記試験の教科書。
ラジオ局の同僚エドに出題してもらって、全問答えられる位勉強したw
★そうして苦労して日本の免許をニュージーランドの免許に書き換えた直後に法律が変わって、今ではテストは免除で日本→ニュージーランドの免許に書き換えが可能に。
(日本で免許を取ってから2年経っている必要がある)
ニュージーランドの免許証の更新は、変更事項が無ければオンラインでもできるらしいね!
なんて便利!!
でも今回は苗字変更があるから、AAに行って聞いてみた。
AA「名前を変更する場合は、それを証明するものが必要。
パスポートに旧姓と今の苗字の両方が記載されてる?有効期限が切れていても最近のものとか?」
結婚したの10年以上前だから、とっくに切れたパスポートに両方の苗字が記載されてるのはある!
AA「あーそれは証明にならない。その場合はマリッジサーティフィケイト(結婚証明)が必要」
ニュージーランドで結婚したわけじゃないから、婚姻証明は無いTT
AA「そうなの?とにかくそれがないと変更不可能」
ええー!
なんだか面倒なことになってきた。
クライストチャーチのニュージーランド領事館に電話して聞いてみたら、日本の戸籍(原本)を持っていくとマリッジサーティフィケイトを出してもらえるんだとか。
10年前にニュージーランドの免許を取得したときには既に今の苗字だったけど、当時パスポートが旧姓のままだったから変更せずに免許証を作ってしまったんだったと思う。
さっそく戸籍の取り寄せ→領事館で婚姻証明発行→AAとステップを踏まないと。
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!