ニュージーランドに住んでいると話すと「なんでアメリカにしなかったの?」「イギリスやカナダ、オーストラリアとか英語圏っていろいろあるなかで、なぜニュージーランドに?」ってよく聞かれる。
私の場合は、大学時代の英語の先生がニュージーランド人で大きな影響を受けたんだ。
数年ぶりにニュージーランド人の先生、ポールに会ってきた!!
さすがニュージーランドの首都・ウエリントン出身、Tシャツが国立博物館テパパの柄だ・。・!
大学を卒業してからも、当時のメンバーでたびたび会っていたんだけど・・・
ニュージーランドに移住してからはお互い家が遠いこともあってみんなが揃うのってなかなか難しかった。
私がニュージーランドに出会ったきっかけは、大学にポール先生がいたから。
ポールの研究室には、ミルフォードサウンドや大量の羊などのニュージーランドのポスターが貼ってあって…
100% Pure New Zealandって書いてある、エイベルタズマン国立公園のカヤックシーンや、ミルフォードサウンドクルーズの写真とか。
ニュージーランド流ホームパーティーに呼んでもらったりしているうちに、すごくニュージーランドに行ってみたくなって。
それで春休みに、ついに先生と生徒の5人でニュージーランドのレンタカー旅行を決行!
ウエリントンからクライストチャーチまでぐるっと周った初ニュージーランド旅行中に、ブレナムのワイナリーも訪ねた
これがきっかけになって、その一年後には大学を1年休学してワーキングホリデービザで渡航したんだ。
・・・それにしてもポールは日本在住歴がすごく長いけど、ニュージーランドの食べ物が恋しくなったりする?
「最近はコストコでもニュージーランドの食品が手に入るよね!
ニュージーランドワインやクラフトビールも見かけるでしょ。
ニュージーランドのお酒を扱っている通販でも買えるし^^
この前おかずパイが売っててさ。でも冷凍で20個入りとかなんだよ。
カスタードスクエア(ニュージーランドで定番のスイーツ)も冷凍で20個位入ってるのがあったけど、大量過ぎるな~」
ニュージーランドのパイもカスタードスクエアも買えるんだ!
…って、20個入りじゃ、冷凍庫がいっぱいになっちゃいそう@@
でも日本円のレートの関係で、だいぶ高くなってきたんだって。
帰る前に記念撮影
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!