そんな疑問に答えたいと今回こんな動画を作ってみたよ。
ニュージーランド屈指のリゾートタウン、クイーンズタウンに住むっていったいどんな感じ?メリット&デメリット、住む理由を紹介
海外移住に最適?仕事が見つかりやすいクイーンズタウン
動画のクイーンズタウン地元のダンカンさんの話によると、クイーンズタウンはニュージーランド屈指の観光地だから観光系の仕事が豊富だとか。
全てはどれくらいの仕事スキルがあるか×英語力×コミュニケーション能力などが関わってくるけど、日本から来た留学生やワーホリで来ている人がよくバイトするのは
・ホテル(受付、客室の清掃、レストランなど)
・カフェ、レストラン(接客、コーヒーを淹れるバリスタ、皿洗い、調理手伝い、シェフなど)
・アクティビティー(手伝い、受付など)
・レンタカー・旅行会社など観光関連の仕事
全て日本語&英語が出来ることが武器になる!
クイーンズタウンを出るときに虹が✨
— Naoko@ニュージーランド在住 (@naokonz) April 28, 2021
湖の地平線の山と交差してるところ、写真だとわかりにくいけど pic.twitter.com/xEJLsw46bm
特にホテルの数がすごく多く、世界チェーンやニュージーランドにいくつも展開している有名ホテルがあるから挑戦しがいがありそう。
アルバイトとしてではなく、海外就職で考えた時にホテルは「働きながらキャリアアップしやすい職業」だとダンカンさんが収録後に話してくれた。
例えば最初はシーツなどの交換、清掃から初めて、レストランに入って…といろいろなポジションをしているうちにホテル全体のことを理解できて、そのうち上のポジションになって人をまとめるようになり、クイーンズタウンだけでなくそのホテルを足掛かりにニュージーランドの他の都市、また他の国へ海外就職とつなげることもできるという話が印象的だった。
こどもと紅葉したはっぱやキレイな石を拾いながらただ散歩するだけで癒やされる pic.twitter.com/axBiGPSk6Z
— Naoko@ニュージーランドバイリンガル育児 (@Naokonz2) April 26, 2021
海外観光客向けだけじゃない!住むのに便利になってきたクイーンズタウン
ニュージーランドの一大観光地とあって「クイーンズタウンって全て観光地価格なんじゃないの?」なんて声が聞こえるけど、それは一昔前の話。
年々大人気の住宅地としても開発が進んで、空港の側などに新しいショッピングエリアが。
大きなニューワールド、パッキンセーブ(スーパーマーケット)、K-Mart(なんでも格安日常品)などの他の大都市に見られるようなお店で買い物もできる。
世界中40か国以上出張で訪れたことがあるダンカンさんも、住むならニュージーランド!特にクイーンズタウンが一番いいと熱く語ってくれた動画、見てみてね
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。 ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!