クイーンズタウンでは、事前にスターゲイジングツアー(星空観察ツアー)も予約してあったんだ。
スカイラインゴンドラが開催してるもので、ゴンドラが星空ツアーを始めたのは最近のことなんだって。
予約した日に晴れることを願ってたら…
当日、快晴(^^)/
しかも月が一番暗い日で、星空観察には最高の条件とのこと!
これは期待できる!!
わくわくしながら夜10時頃、ゴンドラで丘の上へ
夜10時過ぎでもまだまだ明るいクイーンズタウン
クイーンズタウンのゴンドラって、すごく急斜面じゃない?!
上がっていく時ちょっと怖かった~^^;
クライストチャーチゴンドラはもっと緩やかな傾斜だからね。
展望台からは夜の静かなクイーンズタウンが見える
昼も絶景だけど、この時間もすごい…!
もう星空観察ツアー集合時間だったけど、もっとゆっくり眺めてたかった…!
星空ツアーの集合場所に行ったらびっくり。
50人位いる!?
まずは2人のスタッフから、簡単な説明が。
「今日は暖かいけど、外に1時間半ほどいるから、不安な人はジャケットをかりていってくださいね~!
まずホットチョコレートを配ります。みんなが受け取ったら、数分歩いて観察ポイントへ移動します」
貸してくれる分厚いジャケット
一応ジャケット着てきたし、この日は夜でも暖かめだったから借りなかった。
ホットチョコレートは、寒くなってきたころにもらえたら一番嬉しいんだけど、出発前に配るんだね~
ホットチョコレートを片手に、星空観察地点へ移動
頂上駅から5分くらい坂を上っていくと目的地に到着!
この時点でもう11時近くだったけど、まだ空がうす明るいから星がちゃんと見えない・・・
「これから暗くなってくると星がどんどん見えてきますよ~
その頃には目も慣れているはず」
人数が多いから、2グループに分かれて説明が始まった。
どっちも全く同じ内容を話してる!
しばらくして星がはっきり見えてきた
今年にテカポに行ったときに星を撮る練習しておいたから、今回はそこそこきれいに撮れた!
キレイー!!
ガイドのお兄さんが強力レーザーポインタで星をピンポイントで差して説明してくれる。
南半球の空をすごく詳しく解説してくれる。
これが南十字星で、この星は200年前の光で、この星は1000年前で…って、ジョークも交えて軽快に話してくれて飽きない!
でも英語のみのツアーだから、この早口トークだとネイティブじゃない人には分かりづらいかも?
大きな天体望遠鏡でいろんな星も見せてくれるよ。
星の写真をしっかりと撮ってる人はほぼいなくて、三脚立てて撮ってたのは私くらい?
この日は普段よりも暖かかったとはいっても、やっぱり動かないと徐々に冷えてくる。
初めじゃなくて、このタイミングで暖かい飲み物がもらえたら嬉しかったんだけどな~って思ったよ。
星空に感激だったけど、やっぱりテカポに比べるとクイーンズタウンは活気のある町のすぐそばで行われるからテカポのように真っ暗ではないし、感動はテカポの方が上かな。
でもクイーンズタウンの夜景も見れるし、テカポとはまた違った感動もあったよ!
Skyline Stargazing tour (クイーンズタウン スカイラインゴンドラ 星空観察ツアー)
ゴンドラ+星空観察ツアー 大人79ドル、子供40ドル、家族199ドル
Brecon St, Queenstown
New Zealand
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
■クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。
ワーキングホリデー、短期留学、長期留学など…
SkypeやLINEでの無料留学相談も気軽にどうぞ!