先日、Christchurch Girls High School(クライストチャーチガールズハイスクール)の中学・高校留学生の新入生オリエンテーションに行ってきたよ。
ニュージーランドでは学年が2月に始まる
中学、高校留学生は毎ターム(学期)事に入ってくるし、タームの途中からでも入学は可能だけど、やっぱり一番多いのはターム1からのスタート!
この時期新入生のために、オリエンテーションもしっかり開催される。
オリエンテーションではまだ学校初日ということで、マフティ(私服)で登校。
まずは英語のテストが!
このテストは合格・不合格を決めるためのものではなく、学校が英語のレベルを把握するためのものだから緊張しなくても大丈夫^^
弱点を発見して、学校がどうやって英語をサポートするか考えたり、英語のレベルに合わせて教科を選んでくれる。
お昼には、今日は特別にピザランチをみんなで♪
ピザとジュースを片手に、外でゆっくりランチタイム。
クライストチャーチガールズハイのESOL(第2言語の人のための英語クラス)の先生
インターナショナル担当の先生は留学生と接するのに慣れているから、突然ペラペラと話しだしたりするのではなく、分かりやすく話してくれる^^
この後、明日からのスケジュールや、教科別必要なものリスト、制服の規定、プレゼントなどが入ったバッグが配られた
ニュージーランドの学校のスタート日ってばらばらで・・・
「新入生かどうか、また学年で開始日や時間が違うって不思議!」って話してたよ。
確かに日本では一斉に始まるよね~
みんなで制服ストアへ移動…
ここで、みらいちゃんのホストマザーが合流!
ホストマザーもガールズハイ出身ということで、一緒に選んでくれたよ。
ホストマザーがガールズハイに通っていたころのネクタイやキルトのスカートも大事に保管してあるから、それも一度家で試してみることに^^
次の日からはいよいよ制服をきて留学生活が本格的にスタート!
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。
ニュージーランドでの子育てブログはこちら 南の島ニュージーランドの日々