ニュージーランドでは、広い庭がある平屋が多い傾向にあって、ガーデニングも盛ん。
天気がいいと、近所の人が庭に出てガーデニングをしているのをよく見る^^
私はあまり得意ではないけど、外に出て作業するのって良い気分転換になるよね。
ただ手がかかるのが、芝生!
ガーデニングははじめてで、知識も無いから最初は芝生を育てるのも大変だった。
やっと育ったと思ったら…
真夏にクイーンズタウン旅行に1週間行って戻ってきたら半分以上枯れていた事もTT
その後も何度か芝生を育てるのに成功したけど、ふとした時に枯らしたりしてうまくいかない。
定期的な水やりも必要だし、雑草を抜いたり芝刈り機をかけるのも面倒。
でも芝生の水やりはスプリンクラーに任せれば楽!って聞いて、さっそくマイター10(DIYストア)に買いに行ったよ。
スプリンクラーに詳しいキウイも一緒に行ってくれた!
いっぱいありすぎて、何を買えばいいのか分からないw
必要なのはスプリンクラー本体と、タイマーだけなんだとか。
タイマーは10ドルのと30ドルのがあったけど、店員さんいわく「安いメーカーのはそれなり、壊れた話をよく聞く」とのこと。
今まで水やりに使っていたホースは既に家にあるから、これらを持ち帰って…
外の蛇口にタイマーを繋いで、そこからホースをつないで、その先にスプリンクラーをつけて。
あとは毎回水を出して、タイマーをセットするだけでOK!
これなら時間がないときでもタイマーを回すだけで水やり完了になって画期的!
芝生を枯らす確率が減りそう!?w
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。