朝一で、ニュージーランドの高校のインターナショナルオフィスに電話したら…
留学生担当の先生「おはよー!今から家に帰るところだよ!」
え・・・
朝早いのに、何で?w

先生「たまにやるんだけどね、書類にしっかりと取り組みたくって。
家に帰って、誰の来訪もない状態で集中して書類関係を終わらせちゃおうと思って!」
ニュージーランドはこの自由な感じがいいw
家から仕事しても、学校で仕事しても、ちゃんと仕事が進めばいいからね…!
フレンドリーで話しやすい留学生担当の先生だから、よく生徒がたずねてきて、それが生徒との良い関係を築いているんだけど、途中で手を止めたら分からなくなってしまうような書類がいくつもあるときはキツイって^^;

ママ友でももう仕事に復帰している人がほとんどだけど、みんな週1とか、週2のパートタイムの人たちが多い。
日本では産休、育休取った後に今までフルタイムで働いていた人が「まずは週1だけ復帰します」ってなかなか難しそうなイメージがある。
ワークシェアリング(1つの仕事のポジションを2人で分けて働く)なんて働き方をしている人も。
もちろんニュージーランド内にも職場環境はいろいろだけど、フレキシブルなところが多い印象があって、ライフスタイルに合わせて調整できるといいよね!
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。