今日から単身でオークランド出張へ。
いつもニュージーランド国内線はニュージーランド航空かジェットスターの中から、その時にあった時間と値段のものを選んでいて、今回はJetstarで予定にあう格安航空券をゲット。
なんと、クライストチャーチ、オークランド間往復で40ドル!
往復約3200円、ニュージーランド国内線でこんなに安い航空券を買ったのは初めてw
ジェットスター公式サイトから買ったらたまたまセールだったみたい
ジェットスターの事前オンラインチェックイン
飛行機に乗る当日、いつも空港へ着いたらカウンターへ行ってチェックイン、搭乗券を発行してもらうけど…
最近はどの航空会社も、空港のカウンターに行かないでも事前にオンラインチェックインが出来るようになってる。
これを事前にパソコンか携帯、タブレットなどで済ませておくと、空港に着いたら直接搭乗口に行ける。
チェックインのためにカウンターで長蛇の列に並ぶ必要も無ければ、「チェックイン時間ぎりぎりに行ったがために締め切っていて、もう乗れなかった」という事態も防げる
ジェットスターのオンラインチェックインが28日前から可能!?
ジェットスターのニュージーランド国内線、オンラインチェックインが出発28日前から可能って書いてあって、
そんなに早く出来るの?と思ったら…
$5払って座席指定した場合の話だった。
そうでなければ出発48時間前からってwクライストチャーチ~オークランドまでだから指定しなくていいや
— Naoko@ニュージーランド (@naokonz) July 26, 2019
ツイッターに書いた通り、ジェットスターから「オンラインチェックインを28日前から出来るよー」ってEメールが来て、見てみたら…
5ドル払って席を選んだ人のみのサービスだったw
まあニュージーランド航空ではオンラインチェックインがオープンするのは出発24時間前なのに対して、ジェットスターは48時間前から出来るってことで、そこはありがたいけど。
https://twitter.com/Naokonz2/status/1155965626655002624?s=20
ジェットスターアプリでモバイル搭乗券
ジェットスターアプリをスマホに入れておけば、搭乗券を画面に1タップで表示させることが出来る。
空港ではカウンターに行かず、セキュリティーゲートを通って直接搭乗口へ。
そこでアプリの搭乗券画面を見せればOK!
このモバイル搭乗券を画面に表示した時だけは、突然画面の光度が変更されて、画面が明るくなってびっくりw
アプリの仕様なんだね。
よく、携帯をかざしても画面が暗すぎてスキャンできず、明るくして!とゲートで注意されていたのを以前見かけたような。
モバイル搭乗券の表示をやめたとたん、画面の明るさは元に戻った・。・
有料でも座席指定するべき?
クライストチャーチ空港から、オークランド行きのジェットスターに乗ってすぐ、気づいた。
5ドル払ってでも座席指定すれば良かった!
完全に満席で、真ん中の席で。
隣の人の体格がかなり良く、まっすぐ座っても足と腕が大幅にはみ出てて、常に腕と足が当たってるTT
せめて窓際か通路側の席なら良かったけど、真ん中だから逃げ場がない。
いくら1時間半だけのフライトといっても、気になっちゃって^^;
こんなこと初めてだったけど、今度から座席指定しようかな…
オークランドに到着! pic.twitter.com/WhXpxbaUe5
— Naoko@ニュージーランド (@naokonz) July 30, 2019
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!