今回の一時帰国は、息子(9か月)にとって初めての日本!
短い日数だけど、おじいちゃん、おばあちゃんに会えるのが楽しみ(^O^)/
赤ちゃんと私の2人だけでの長距離フライトは、考えただけでも気が重いけど…!
ちょうど月齢的に人見知り&場所見知りするようになって、顔をのぞきこまれただけでも泣いちゃうこともあるし^^;
ニュージーランド→日本の移動は、オーストラリアの航空会社カンタス航空の早朝便で。
クライストチャーチ空港での無料ベビーカー貸出で、ベビーカーを搭乗口まで使えて助かった!
ボーディングゲート付近のコーヒークラブ(カフェ)には長い列が。
朝一の便だから、みんな目覚ましコーヒーが必要?w
朝早すぎて前日ほとんど眠れていないまま、搭乗したら…びっくり@@
けっこう座席が埋まっているものの、私の隣2席が空いていた!!
もしかしたらカンタス航空で特別に配慮してくれたのかと思った。
ところどころ開いている席もあったけど、なかなか2席あいているところは無くて。
荷物も横におけるし、本当に助かる!
2才以下の子供のフライト料金はとても安く、(今回で往復100ドル位だったかな?)赤ちゃんの座席は無いから、膝の上に乗せないといけないんだ。
シートベルトサインがONになっているときだけそうすれば大丈夫だった。
クライストチャーチからブリスベン(オーストラリア)までのフライトは、機内エンターテインメントはニュージーランド航空のいつものに比べて一世代前に感じた。
でも赤ちゃんと一緒じゃ映画やテレビ番組を見る時間は全く無く、時々フライトインフォメーションをつけて、どこらへんを飛んでいるのか、あとどれくらいでつくのかだけ確認
早朝の出発だから、離陸時は真っ暗、クライストチャーチの夜景が見えて…
少しずつ、雲の上から夜が明けていく
先日カンタス航空でニュージーランドに来たジャーナリストから、「カンタス航空は最近機内食のトレーを無くして簡素化したでしょ!
食事がちょっと足りなくて…あんな感じならニュージーランド航空にすれば良かったな」って聞いていたんだ。
それで食事にはあまり期待していなかったの。
でも結果的に、私にとってはけっこう良かったな~。
まず、CAさんが子供の食事を届けてくれた
赤ちゃん用には、旅行会社でベビーミールとトドラーミール(赤ちゃん用とキッズ用の中間の食事)の両方のリクエストを入れていてくれて、食事をカートで配り始める前に受け取った
このときトラブルになって大変だったけどTT
ベビーミール&トドラーミールは、しっかりした量があったし良かった^^
赤ちゃんが食べ終わった後、前の方から通常の機内食を配り始めた。
だけどあまりに朝早いフライトで、食欲がわかない!
肉料理ORフルーツミールのどっちがいい?って聞かれて、迷わずフルーツミールを選択
機内食って、ビーフORチキン?って感じで選ぶイメージがあって、フルーツミールって特別にリクエストして頼まないと今まで無かっただけに新鮮!
フレッシュなフルーツがトレイにたくさんのっていて、リフレッシュするし美味しくて満足。
これは男性だと物足りなく感じるかも?
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。