約7年前にニュージーランドで地震があってから、クライストチャーチ中心部はだいぶ変わってきた!
道が整備され、自転車レーンも新たに作られ…
自転車レーンについては安全で一見良さそうだけど、賛否両論。
車が通る道がぐっと狭くなっちゃったからね。
大きめのトラックやバスが走ったらラインぎりぎり!
そんな中、これはやりすぎなのでは!?ってクライストチャーチで話題の交差点がここ
ハイストリートとTuamストリートの角なんだけど…
なんと、この交差点に20もの信号機が設置されている@@
ちなみに、地震前はここの交差点に1本も信号が無かったのに…
なんで急に20本!?ww
確かにこの交差点はちょっと複雑ではあるんだけどね。
将来的に2つのトラムラインが来て、自転車専用道路と徒歩と、車をコントロールしている…!
とはいえ、こんなに必要なの?
4本の信号は同じ方向向いてるし、そもそもどれを見ていいのか混乱するんじゃ^^;
元々19本がインストールされた時点で話題になっていたけど、さらに追加で1本増えて20本になったというw
ニュージーランドの中でも、ここ以上に信号機がある場所なんて無さそう??
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。