ニュージーランドの地震から6年目の今年、話題のショップがクライストチャーチ中心部に次々とオープン!
時間がかかった分、ようやく!!って思いもある。
そして今週末、クライストチャーチ中心部最大のショッピングモールthe crossingが開いた!
元バスイクスチェンジ(バスターミナル)だった建物がキレイに修復されて、ようやく再開
今はバスターミナルはコロンボストリートをもう少し南に行ったところに移動してる。
the crossingは1億4千万ドルかけた一大プロジェクトで、今週末が第一弾のオープン。
コロンボストリートとキャッシェルストリートの角という、クライストチャーチ中心部の真ん中だし、人の流れが一気に変わっていきそう。
Cashel, Colombo, High, Lichfieldストリートに囲まれた1ヘクタールの敷地に、お店、カフェ、駐車場、オフィス、スーパーなどが入る。
クライストチャーチにH&Mが来るということでも話題に
明日オープン予定のH&M Christchurch店
ちょうど写真を撮ろうとしたらトラムが通った・。・
この巨大なH&Mの看板の台をよく見ると…
クライストチャーチらしいデザインになってる^^
息子が上をハイハイして遊んでたw
近づいて抱っこしようとすると、笑って別方向にハイハイしていってつかまえられないw
ちょうど明日オープンということでテレビ取材?が来ていて、ハイハイしている様子を撮ってた・。・
今日でも既に何店舗かオープンしていたけど、工事中のエリアがまだ多い!
こんな中心地に、今までありそうで無かったスーパーマーケットがオープン
Fresh choice CITY MARKET
バスターミナルのすぐ近くだから、住んでいる人にとっても便利だし、観光客にとっても普通のスーパーがこんな便利なところにあるなんて助かるね!
向かいにはANZセンターがあるし、地震で全て取り壊されたキャッシェルストリートがこんな風にエキサイティングな場所になって、嬉しいTT
the crossingは以前の外観も一部残したまま修復しているから、全てがモダンになったわけじゃなく、以前のクライストチャーチの雰囲気を残している。
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。