今週火曜日夜8時から放送されたJapanese Downunder第205回放送をインターネット上にアップしました。
時間の都合がいいときにクリックしてそのまま聞いたり、パソコンに保存して聞くことも出来ます。
https://plainsfm.org.nz/on-demand/jdu-205th/
PLAYボタンを押すとそのまま再生され、ダウンロードして聞く場合には
Download mp3 version (←ここをクリックしても何も起こらないよ!実際のページでクリックしてね)
と書いてあるところを右クリックしてパソコンに保存できます。
曲はカットしてあるので22分ほどです。
今回の放送内容は…
・プロの詩人さん2人(Joanna PrestonさんとTusiata Aviaさん)によるクライストチャーチ地震のポエム4本(英語)
二人ともスタジオに来て、ポエムを読んでくれました。
普段、ニュージーランドで生活していても英語で詩を読む機会ってなかなかないし、読んでも難しかったりするけど、地震に関するポエムなら共感しやすいよね!
・ボランティアの先生が家まで来て、週に1度英語を教えてくれるサービスEnglish Language Partners
English Language Partnersのジョアンナさんが、無料英会話クラスや先生が家に来てくれるサービスについてはもちろん、ボランティアの先生になるためにはどうすれば?トレーニングは受けられる?など聞いてみました。
(※このサービスは、ニュージーランドの永住権を持っていないと受けられません)
またジョアンナさんは日本で英語を教えていた経験もあるので、日本での生活や、ジョアンナさんが感じた日本とニュージーランドの文化の違いなども聞いてみました。
JDUでは今後もクライストチャーチ地震についてはもちろん、ニュージーランドと日本の文化の違いやイベントなどを取り上げていきますが、もしこんな事を地元の人に聞いて欲しいな~などあったら気軽に教えてください!
Japanese Downunderは、iTunesにも登録されています。
お使いのiPhoneやiPod touch、パソコンなどのiTunesからJapanese Downunderと検索してもらえれば、そのまま聞いたり登録したり出来ます.
PlainsFMのサイトから聞く場合、放送3カ月後に聞けなくなってしまうけど、iTunesにならその後の放送も残っているので、そちらから昔の放送も聞けます。