ニュージーランドの家庭の一員として生活するホームステイ。
現地の生活を垣間見れるし、学校で習った英語をさっそく使うチャンス!
でも最初は英語でうまく表現できなくて、誤解からトラブルが起こることも…
英語がまだあまり話せなくても、コミュニケーションを取ろうとする気持ちが重要だよね。
そんな英語の誤解よりも、実はホームステイで一番トラブルになりやすいのが「インターネットの使用」。
ニュージーランドでは日本みたいにインターネットが無制限に使えないよね。
日本にいる感覚で動画を見たり、動画チャットをしたりネットゲームをしたりすると、あっという間に容量がリミットいっぱいになっちゃって・・・。
契約次第では、後から高額の追加料金が請求されることもあるんだ。
もしくは、リミットに達したら超遅いスピードになる設定になっていて、家族全員にすごく迷惑がかかる。
普通にフェイスブックを見たり、メールしたりサイトを見たり、時々LINEやSKYPEの音声チャットするには問題ないけど、とにかくダウンロード、動画などは容量が大きいから注意が必要。
先日訪ねたホームステイ先でも「去年インターネットでトラブルがあってからは、ネットを解約した。使いたければ自分で契約してほしい」って@@
おばあちゃん一人の家だから、自分では使わないしね。
別のホームステイ先で、この前話した時も「先月日本人で短期留学で、2週間だけうちに泊まった子がいてね。
せっかくニュージーランドに来ているのに、部屋にこもってずっと動画チャットやってるみたいで心配だったの。
そしたら、たった2週間の滞在だったのに250ギガも使ってて!帰国後に電話会社からの高額請求にショックを受けた」って。
250ギガは本当に使いすぎ@@
最近は、どのホームステイでもインターネット使用料ということで、毎月20ドルくらい払うというのが一般的になってきたけど、
インターネットのプランを上げた方が安心だし、仕方ないのかなとも思うよね。
家によっては月30ギガ位までしか契約していないところだってあるし…><
でも日本みたいに無制限にインターネットを使える国というのも、世界的にはまだ少ないという話も聞いたよ。
いずれにせよ、せっかく留学できているのに部屋にこもってインターネットばかりやっているはもったいないから、少しずつでもリビングに出るように心掛けていきたいよね!
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
■クオリティーニュージーランドでは、中学高校、語学留学などの手続きやサポートをしています。
ワーキングホリデー、短期留学、長期留学など…
SkypeやLINEでの無料留学相談もどうぞ!
4月、5月には日本で個別留学相談会をします。