家の壁のペンキを一部自分たちで塗りなおすことにしたから、
さっそくニュージーランドのDIY専門店、マイター10で材料を揃えてきて・・・
次に選んだのが、ペンキの色。
壁一面を塗りなおすなら好きな色を選べるけど、今回は一部の細いヒビを修復して上から塗るから、壁と同じ色のペンキを見つけないといけない!
ただ「白」と言っても、すごい種類のホワイトがある!
ホームセンターのスタッフによると、「この色見本を壁に当てるのが一番ペンキの色選びに参考になる」とのこと。
各社から何枚も色見本(無料)が出てるから、うちの壁の色に近いものを貰って行って、比べてみた
うーん・・・
色見本の台紙と壁は違う素材だし、どの色がぴったりマッチしているのか分かりにくい^^;
いきなりペンキの大きい缶を買わないで、テストポットって呼ばれる手のひらサイズのお試しペンキを買って、さっそく気になる色を壁に塗ってみた。
壁にたいして、明るすぎる…tt
マイター10に戻って、この写真を店員さんに見せて意見を聞いたら
スタッフ「これって、いつ撮ったもの?」
ペンキを塗って3分後位かな??
スタッフ「あー それじゃあダメだよ。ペンキは塗った後、時間が経てば経つほど色が落ち着いてくるから、数時間は最低でも放置しないと参考にならない!
それこそ塗ってから半日待って、2度塗りしてまた半日経ってからの色と比べる位でないと」
そうだったんだ!!
それにしても少し明るいかなと思ったから、一つ暗めのものを買ってもう一度チャレンジ
こっちの方が馴染んでる・・・けど、まだ色が違うのが分かるTT
明日になったらどれくらい色が落ちつくのかな?
ペンキには油性と水性があって、水性であれば臭いもキツくなくていいんだとか!
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。
ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…