家のオープンホーム(内覧会)に2回見に行って、やっぱりここに住みたいって感じた。
今まで毎週末にクライストチャーチの家を見に行ったけど、ここまでピンとくるのってなかなか無い!
気になる物件ほど、すぐに行動しないと一瞬で売れてしまうのは今までに経験済み…
夜に不動産エージェントから電話がかかってきて、「とりあえずオファー(入札)を入れてみて!
どんな額のオファーでもベンダー(現オーナー)に持って行くから。
もし言い値で受け入れてくれたらラッキー、入札だけなら費用も発生しないし」
不動産エージェントのヘザーと話した感じ、少し交渉の余地があるのかもしれない?

「不動産売買契約書を送るから、それに入札額を記入してサインして送り返して^^」
いや、さすがに投資家みたいに不動産売買に慣れているわけでもないのに、入札までは買う義務が無いとはいえ「不動産売買契約書にささっとサインして送り返す」って^^;
まあすっかりニュージーランドでの家探しにも慣れてきているとはいえ、かみ砕いた説明まではいらなくても、ちょっと解説してほしいw
「あっそれじゃあ 私のオフィスに来て、私のPA(秘書)がアシストするから、サインしにきてね」
こうして、翌日ニュージーランドチェーンの大手不動産屋さんのオフィスへ行って、入札するために不動産契約書にサインしてきた。
オファーを出した額は、オーナーが提示した希望額より約5万ドルも!安いからまあ難しいだろうけど、ニュージーランドの不動産売買では多少交渉できることが多い。
いくらで入れてもカウンターオファー(売主からの提案額)が来て値上げされるから、値上げを想定して、最初は安めに入れたほうがいいと友達にアドバイスされた。
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。