オフィスのカーテンをかえたいな~と思って、ニュージーランドチェーンの手芸専門店Spotlightに見に行ってきた。
カーテンじゃなくても、ブラインドとか、ロールスクリーンでもいいかな・・・?
あんまりほしいデザインが無い・・・というか、何年か前に見に来た時とあんまりかわっていないような?
次にロールスクリーンを見ていたら、店員さんが話しかけてきた。
スタッフ「それは2重になっているから、昼に薄い白いスクリーンを使って、夜は厚い方って使い分けが出来て便利!
窓のサイズは分かる?^^」
簡単に計ってきたけど、窓のサイズが大きくて、合うサイズが見当たらないんだよね。2本繋げたり出来るのかな??
スタッフ「うーん、それならカスタムメイドにしたほうがいいかも。」
カスタムメイドなら、素材やデザインも多くの種類から選べるし、好きな写真を表面にプリントしたりすることも出来る
今見ているロールスクリーンは120ドルほどのものだけど、カスタムのサイズだと値段はピンキリだって。
「家まで窓の長さを計りに行くよ、その場で見積もりを出したりどんなオプションがあるのか具体的にアドバイスできるから^^」
とりあえずうちの場合いくら位になるのか知りたくて、窓のサイズの計測&見積もりをお願いすることに。
数日後…
スポットライトのお姉さんが、窓のサイズを計りにきてくれた。
レーザーでピッピッって簡単に計っていく。
パソコンで見積もりを出している間に、こんなカーテンもあるよって見せてくれた
店頭で120ドル位のを見て話していたから、まあ数百ドル位はするのかなと思っていたら・・・
「見積もりが出来たわ!この部屋にレースのカーテンと遮光カーテンで2重にすると、1部屋で3500ドル位ね^^」
え!?
1部屋(窓2か所)のカーテンだけで3500ドル!?(1ニュージーランドドル80円として、約28万円)
100ドルちょっとのロールスクリーンについて話してて、見積もりに来るって言ってたからそんなに差額があるとは思わなかった^^;
スタッフ「気に入ったオフィスにするのって大事でしょ。一日何時間も過ごすところだから、ここは重要なところよ。
市販のカーテンと、カスタムのカーテンでは質も違うわ」
そうだけど・・・カーテン1部屋30万円はちょっと^^;
スポットライトってディスカウントショップって雰囲気だし、まさかそこから来てもらってそんな額が提示されるとはってびっくりした。
前回買った時はトータル300ドル位だったような?
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。