ビザ関係、永住権

ニュージーランド永住権申請にかかった費用のまとめ

ニュージーランドの永住権申請にかかった費用をまとめて書き出したいと思うよ。
意外とよく聞かれるんだ!

ニュージーランドに移住するに当たって、最初いろいろと資金がかかる中でビザ申請だけでもこんなにかかるということは知っておく必要があるよね。
資金に少し余裕を持たせていれば、移民弁護士や移民アドバイザーといった永住権申請のプロにお願いできるのも心強い!

※これは2011年の話だから今はもう少し上がってるし、値段は人それぞれで変わってくるから参考程度に…

*永住権のために集めた書類や、取得までの流れ、ワークビザやパートナーによるオープンワークビザなどについてはこのブログの永住権・ビザ関連カテゴリ

 

まず永住権申請前に必要だったNZQAの申請について。

日本の大学が、ニュージーランドの大学卒業に相当しているかを審査してもらう

(NZQAの審査は、もし自分の卒業した大学がすでにNZQAで認められていればかからない)

NZQAの申請にかかった費用 1605ドル

移民弁護士に875ドル
(まず初めに500ドル払って、レポートを手に入れたら追加で375ドルの支払い)

NZQA申請代730ドル
(書類の返信を希望する場合は40ドルプラス、さらに早く処理して欲しい場合はプラス395ドルかかる)

まだ永住権の申請に手をつける前に、これだけかかるなんて驚いた。
でもお金かかっても移民弁護士にお願いして良かった…トラブルが続いて何カ月も待って、弁護士側で解決してくれたからね。

ニュージーランドの永住権申請にかかった移民弁護士費用 4350ドル

最初に1000ドル払って、EOIにセレクトされたら500ドル、本申請へのインビテーションが来たら1000ドル、本申請を出したら850ドル、永住権がとれたら1000ドル(もし取れなかったらこの1000は払わなくてもいい)

EOIとは、まず永住権を本申請する前に、オンライン上で申請するもの。このあと選ばれて本申請への招待がきて、初めて永住権の本申請が出来る

移民局に払った永住権の申請代金のトータル 2491ドル

EOI申請料440ドル
永住権申請料1431ドル
永住権の申請とれてからさらに納めなければならないmigrant levy 2人で620ドル

全部合わせたら8446ドル@@

改めて振り返ってみるとなかなかかかってる…><
もちろん、永住権を取得すればニュージーランド人とほぼ同じ扱いになるからメリットは大きいけどね。

ここには入れて無いけど、健康診断に約800ドル(2人分)や、いろんな書類の取りよせにかかったお金なども。
トータルで9000ドル超えてたんだね・・・!

さらに、ワークビザの更新。
永住権の審査が長引いて、永住権が取れる前にワークビザが切れる可能性が出てきたから、念のためワークの更新も出したんだ。
実際ワークビザが切れる前に永住権が取れたから、余分な支出になったんだけど><

ワークビザが出にくくなってきた、厳しいといわれていた頃で、永住権が出る前にワークビザが切れたら元も子もないから、安全策をとって移民弁護士にお願いすることに。
これも1000ドルを超えてるから、合計すると1万ニュージーランドドル。
(約80万円)
段階的に払ってたから足し算したことは無かったけど、こんなにかかっていたとは。

どこまで移民弁護士にお願いするかによっても実際の料金は変わってくるよ。
例えば、ワークビザの更新が無くてNZQAが必要無し、EOIも自分でやるならさらに安くもなるだろうしね。
それに、どの移民弁護士/アドバイザーを利用するかによっても費用は違うよね。

実際ワークビザ更新がなければ、永住権申請で必要になるのが4000ドルで弁護士費用が5000ドルって感じかな。

私が利用したのは大手弁護士事務所だったから料金も他よりも高いけど、個人的にはここで良かったと思ってるよ。

永住権が取れると後から、「あそこは自分でできたよね!」とか、「こっちの移民弁護士だったらもっと安かったのに!」とか思うけど、やっぱり永住権申請って本当に移住を考えてる人にとっては人生かかってるから。

だから高かったけど、私は話をして一番信頼できたこの移民弁護士で本当に良かったし永住権のための必要経費だったんだって思ってる。

永住権申請のため、私が用意した書類のまとめはこちら

ニュージーランド永住権で私が提出した書類のまとめ

現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!