ニュージーランドでも、日本のスカパー!のような衛星放送Sky TVがある。
私が今までホームステイしたファミリーではどこも加入していたし、比較的広まっていた印象があるけど…
最近は時代の流れと共に加入者がどんどん減っているとのこと
うちも数年前まで加入していたけど、月々70ドル近くかかっていたような…
ちょっと値段が高すぎるよねTT
ただスタンダードパック(50ドル位する、たくさんチャンネルが見られるベーシックパッケージ。最低でもこれには加入しないといけない)+最新の機材レンタル(録画予約したりリアルタイムで巻き戻しして見たりできる機械)を借りていただけなんだけどね。
今は「月々定額を払うと好きな映画やテレビシリーズ見放題のアプリ」で見る人が多い。
好きなドラマを1シーズン一気に見る!なんていうことができちゃうから、往来のスカイTVでの映画チャンネルだと、不便に感じたり。
でもスポーツは別!
スカイスポーツに契約しないとラグビーをリアルタイムで見られないし、スカイスポーツは根強い人気。
ただこれも高いオプションで、入っている友達は、確かベーシックパッケージ代と機材レンタルと合わせて毎月100ドル近くかかると言っていたような…
ニュージーランドブロードキャスティングスクールの学生も、「授業でニュージーランドのメディア事情を取り上げていたけど、やっぱり時代の流れ的にこれからスカイTVはやばいって講義で聞いたよ」と言っていたし^^;
そんなニュージーランドの衛星放送、スカイTVが、今日大幅に改革した新パッケージを発表して話題に。
必ず入らないといけないパッケージは新たにsky starterという名前で、40チャンネル以上で月25ドルほど。
約半額!!
ただ人気のナショナルジオグラフィック、ディスカバリーチャンネル、イギリスのニュースBBC、アメリカのニュースCNN、アニマルプラネットやスカイニュースが入っていない…TT
それらの人気チャンネルも見たければ、+24ドル払って、今までと同じ約50ドルで見られるようになる。
ラジオ局でも「時代はフレキシブルなチョイスを求めているから、もっと自由にチャンネルを選んで組み合わせることができたらいいのにね!」って話してたけど、なかなか難しいんだろうね…!
ニュージーランドブログランキング参加中!
にほんブログ村
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。