以前からニュージーランド人から話には聞いていた、気になる料理があった。
それは
Beer Can Chicken(ビアー カン チキン)
その名の通り、ビール缶を丸々チキンに大胆にさして作る料理。
この前パーティーで、友達が作ってくれた!
https://twitter.com/naokonz/status/1087974010665742336
見た目がすごい!
大胆にささったビール缶には、半分ほどビールが入ってる。
このビールの蒸気で蒸し焼きローストになるというシンプルな調理法
鶏まるまる一羽はスーパーに普通に売っているし、ビールの缶さえあれば作れる!
いい匂いがただよってきた…
パーティーフードが完成!
ビールの缶がささったままだと、やっぱりインパクト大w
ほぐしたらこんな感じ
これが優しい味で、ビールがしっかりしみ込んで、旨味が凝縮されたのか本当に美味しくて!
ご飯が何杯でも食べられそうなほどの絶品TT
作り方がシンプルで、美味しいからこれは家で作ってみたいなー!
調理に大きいオーブン、またはバーベキュー台が必要
ニュージーランドには一家に一台大きなオーブンがあるけど、日本だと丸々1羽入るオーブンってあまりないよね。
NZ旅行に来た時にキッチン付きの宿で作ってみてもいいかも!
また、ニュージーランドではbeer can chickenの作成スタンドが売ってるんだ。
それを買えば、BBQ台の上に設置して調理することも出来る。
大胆なビール缶のチキン料理で友達作り?
https://twitter.com/naokonz/status/1087988661432602626
世界中から旅行者が集まる宿にも大きなオーブンはある。
そこでこれ作ったら超注目間違いなしw
大量にできるから、おすそ分けすれば話が弾んで友達がたくさんできそう!ってツイッターで話してた。
日本人だったら、ニュージーランド的なものよりも巻き寿司とかの方が、「日本人が寿司を作っている!」とうけるかもしれない?
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!