江戸川大学では、毎年1年生が海外研修に行くんだ。
ニュージーランドはオークランド、ウエリントンなど学科ごとに何カ所かに分かれて、現地で英語を勉強しながら、週末にはアクティビティーも楽しむ3週間のプログラム。
昨日、NZ研修に行くメンバーにニュージーランドの話をすることになって、行ってきたよ。
緑の多いキャンパス
私は一年生の時に海外研修で行ったのはニュージーランドじゃなくてイギリスだったけど、
3週間の滞在で、英語でのコミュニケーションの楽しさを実感して、より海外に興味がわいた…!
ニュージーランドに行ったらホームステイでどんなことを話せば?現地の食事って?気を付けることは?お土産は?って、ホームステイ関連の質問が多かった。
やっぱりホームステイが楽しみだけど、どうコミュニケーションを取ったらいいかって心配だよね!
他にもニュージーランドのこんなところがいい!とか文化の違いとか、質問の流れで話していったよ。
時間差で教室を移動して3クラスを順番にまわって・・・
ニュージーランド研修の行き先ごとにクラスが分かれてたんだ。
みんなニュージーランドは始めてだから、美味しいものは?微妙なものは?って食べ物の質問も。
先生からのリクエストで、フィッシュ&チップス、ホーキーポーキの話も。
.jpg)
夏休みを利用したニュージーランド語学研修、楽しみだね!!
私も海外研修前のわくわくする気持ちを思い出した♪
学校で団体で行くと、どうしても友達同士でかたまって日本語で話しちゃいがち。
3週間で英語が話せるようになるわけじゃないし、軽くなれる程度だけど、積極的に英語で話しかけて、海外にもっと興味を持ってくれると嬉しいな!
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね(^^)/
■日本でニュージーランド留学相談を開催中。
これから東京のカフェで開催。
詳しくはニュージーランド個別留学相談のページで。
その他日程が合わなくても、一度連絡してみてね!
*SkypeやLINEでの無料留学相談は随時してるよ