今日TBCラジオ(東北放送)で、ニュージーランドでの妊娠、出産について話すよ。
ニュージーランドでの出産は、日本の友達から聞いていた話とは違うところがたくさん!
ニュージーランドでは…
・出産に関わる費用が無料(*これはビザによる、私は永住権があるから無料だった)
・妊娠初期からミッドワイフと呼ばれる助産師さんが担当について、一対一でケアしてくれる
(妊娠が分かったら、ネットのプロフィールなどを見て、自分で近所のミッドワイフを探す!)
・ミッドワイフは出産にも立ち会って、産後6週間も家を訪問してくれる
・エコー/超音波検査は妊娠中に基本2回のみ
・ホスピタルで出産したら、産後約3時間ほどで、自力でバースケアと呼ばれる産後のケア施設に移動
(もちろん問題が無ければで、何かあればホスピタルで滞在し続けられる)
・産後の入院期間が短い
・胎盤をとっておいて庭に植える習慣
など…
そんなニュージーランドでの妊娠、出産話は、もう一つ書いているブログ南の島ニュージーランドの日々で今ずっと書いているところ。
興味がある人は見てみてね^^
もうあの出産から1か月経つなんて、早い!
このテーマでは話したいことが多いけど、10分ちょっとの出演予定。
ラジオ出演情報 (ニュージーランドで妊娠、出産について)
TBCラジオ(東北放送)
今日(2016年9月1日(木))、ロジャー大葉のラジオな気分、午後2時10分頃からのコーナー
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。