日本からオークランドまで、直行便でも11時間ほどかかるニュージーランド。
長距離線だから少しでも楽に移動したい!
特に子連れだと大変だよね。
オークランドで、ニュージーランド航空に行ってきたよ。
Air New Zealandでのセミナーに招待されていたんだ。
会場で、同じ業界のお友達とも再開。
まさかオークランドでこうして会えるなんて~なんて話していたら、セミナーがスタート。
ニュージーランドに一度来たら、リピーターになる人が多い!
他の有名な国は、一度来たら満足しちゃう傾向にあるけど、ニュージーランドは違う。
行きたい国のトップには来なくても、リピーター率が高い、来たら好きになっちゃう国。
そんなニュージーランド旅行にまつわる興味深い統計を聞いてから、
参加者同士の交流タイム
、
ニュージーランドワインに、ワインとマッチするおつまみが美味しい
ニュージーランドで会社経営をしている人も多く、知り合いとたくさんキャッチアップできてうれしい!
その後、ニュージーランド航空の日本路線にも導入されている話題の「スカイカウチ」を体験。
エコノミークラスなのにフルフラット!スカイカウチ
.jpg)
エコノミークラスの横1列3座席を占領して、水平のカウチ(ソファー)状態に出来る!
カップルや家族旅行で移動するときに、これは楽そう。
スカイカウチは小さい子供連れに最高!
実際に乗って感じたのは、これは小さい子供がいたらすごく楽だってこと。
赤ちゃんがいればバシネット席(赤ちゃん専用の小さいベッド)でバシネットで寝かしつけることはできるけど、高い位置に一人で寝ることになるから置いた瞬間に泣く可能性も。
スカイカウチなら添い寝できるから寝かしつけが楽ちん!
私もさっそく試してみた
!!
ビジネスクラスみたいな寝心地…!!
これだよね、これ、フルフラットで寝られる幸せ…!
一人だからとても快適だけど、これが2人だと密着しないと寝れない位のスペースかな。
通りかった人からも見られそう?だけど夜のフライトでは照明を落とすから大丈夫かも。
親子で、カップルで、女子旅とか?どんなシチュエーションにも良さそう。
こんな寝方が出来ますよ~って表示が
上から2番目の4人はけっこう無理がある?w
座りっぱなしの長距離線のエコノミークラスで、これは画期的!
スカイカウチのしくみ
3列を貸し切りにして、フットレストを持ち上げるとフルフラットベッドのようになる。
下に敷くマットやまくら、寝たまま装着できるシートベルトも!
3席あるから、1席はそのままにして、2席だけベッドにするという組み合わせも可能!
追加料金は片道4万円から
大人2人が日本路線をスカイカウチにする(3席独占する)場合、追加料金は片道4万円から!
一人でスカイカウチしようとするともっと高いけど、2人でするなら現実的な価格。
到着した時の疲れ具合が全然違うと思う
機内エンターテインメントのタッチパネルの反応も反応がいい
スカイカウチはエコノミークラスの席をつなげて3席独占しているだけだから、機内食、サービスは全てエコノミークラスと一緒。
ただ長距離戦では座席がものを言うだけに、これは魅力的!!
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!