クライストチャーチの海の玄関口・リトルトンハーバーにある、気になるタイムボールステーション(TIMEBALL STATION)に行ってみました。
リトルトンの市街地から丘の上に見える奇妙な建物。以前から気になっていたので、リトルトンに来たついでに行ってみました!
メインストリートのロンドンストリートからは徒歩で15分くらい。もちろん車でも行けます。
坂道を上って行くのでちょっと大変だけど、途中の道から見える眺めもいいので、リトルトン観光のついでに散歩がてら行ってみるのもいいよね。
いつも、上のポールとボールのところしか見えなかったから気付かなかったけど、ゴシック様式の歴史的建造物だったんだね!
リトルトンはクライストチャーチへの移民が最初に開拓を始めた港町で、当時タイムボールは船舶に正確な場所や時刻を伝えるためにとても重要なものだったそうです。
タイムボールと言われるのは、時刻を知らせるためにタイムボールを落としたことからその名前が付いているみたい。今でも、午後1時にタイムボールが落ちる様子が見れるんだとか。見てみたい・・・!
丘の中腹にあるので、ここからの眺めも最高!
タイムボールステーションの詳しい情報はこちら↓
タイムボールステーション:TIMEBALL STATION
オープン時間:毎日10:00am-5:30pm
毎日1:00pmにタイムボールが落ちるらしい。
場所:2 Reserve Tce, Lyttelton, Christchurch, New Zealand
入場料:大人7ドル、学生&子供2ドル、家族15ドル