ニュージーランド南島週末旅行アーサーズパスを出発!
ニュージーランド南島クライストチャーチ在住の私が、突然思い立って週末にウエストコースト方面に旅行に行った話の続き。
山の中のアーサーズパスビレッジを越えて、さらに西へ!
ここからは山道を下っていく感じになるんだけど、その途中にあるのが Otira Viaduct Lookout。ここは写真を撮るためにぜひ車を停めたい

谷をまたぐように伸びる橋と、その先に広がる雄大な山々の景色は圧巻。風がかなり強かったけど、その絶景にしばらく見入ってしまった…!
ここはニュージーランドらしい大自然を感じられるスポットで、個人的にはアーサーズパスを通るなら絶対に寄りたい場所のひとつ。
この辺りは山だから当然くねくね道だけど、こんな見晴台が何か所もあるから飽きることはない

なんとも不思議な宿発見!Otira Stagecoach Hotel
Lookoutで景色を楽しんだあとは、さらに西へドライブ。しばらくすると、かなりきになる妙な雰囲気の建物が目に入った
それが Otira Stagecoach Hotel

見た瞬間、「何これ!?(笑)」と思わず声が出る
屋根の上には、あの「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムがドーンと座っていて、周りにはガンダルフやドラゴンのオブジェも。宿というより、ちょっとしたテーマパークみたいな感じ。オーナーさんが映画ホビットファン!?
建物自体は歴史を感じるレトロな雰囲気なんだけど、そのアンバランスさが逆に面白い。旅の途中にこんなユニークな場所があると必ず寄り道したくなる!

ニュージーランド南島旅行でルートの分岐点、Jacksons
さらに進むと、Jacksons という場所に到着。ここで道が二手に分かれるんだけど、今回はLake Brunner経由でグレイマウスへ向かうことに。
この辺りは交通量も少なくて、のどかな雰囲気。山を越えてきたばかりだから、景色もガラッと変わって、少し開けた感じになってきた。
どのルートを通るかで雰囲気も立ち寄る場所も変わるから、事前に調べてみよう
Lake Brunnerでちょっと休憩!
やっと湖に到着!

長時間のドライブでリアムも退屈してたから、ちょっと遊ばせることに。湖のそばにある学校の遊具で思いっきり体を動かして、エネルギー発散!
ブランコやジャングルジムの背景には湖と山々が広がる。なんて贅沢な遊び場!
大人は湖畔のベンチでのんびり。ここは観光地というより、地元の人がのんびり過ごす場所って感じで、すごく落ち着く。
Lake Brunnerは歴史的な宿もあって一泊可能。以前泊まったら良かった
世界の車窓からで有名なトランツアルパインに遭遇!
湖でのんびりしてたら、突然「ゴォォォーーー!」と大きな音が。
「何事!?」と思って振り向くと、ちょうどトランツアルパイン号がクライストチャーチへ向けて出発するところだった!

この鉄道はニュージーランドの有名な観光列車で、南島の山岳地帯を横断する絶景ルートを走る。間近で見ると迫力があって、旅の途中で偶然出会えたのはラッキー!
この後、Lake Brunnerを出発して、いよいよ西海岸のグレイマウスへ!