Hopewell(ホープウェル)ロッジでは、周りにお店が何もないんだ。
車で片道2時間はかかりそう・・・
だけど、牡蠣やハマグリ、ムール貝は浜辺で取れるし、フィッシングも出来ちゃうから、海に豊富な食材があるともいえる・。・
今日はホープウェルで釣りにも挑戦してみたよ。
ニュージーランドに来てから、釣りをするのは初めて!!
というか、私は釣り堀以外で釣りをしたことが無い…
ここではボートでの釣りで、釣具一式を貸してくれる。
一人20ドル払えば、滞在期間中は何回でもできるよ!
ホープウェルで働いてる優しいお兄さんが、ボートを出すところから手伝ってくれた
「ライフジャケットは必ず着てね。
魚の餌(イカ)は、細長く切って、先に3回ほどしっかりと巻きつけて。
ボートは後ろ向きに漕いでね。
停泊してるヨットから数十メートル向こう側に行ったところが、僕のお気に入りフィッシングスポットだから。グッドラック!!」
そんな、グッドラックって言われても、釣りの基本的なところが良く分からない><ってちょっと焦ったけど、夫が子供の頃何度も釣りに行ったことがあるから、だいたい分かるらしい。
さっそくボートを漕いで海に出たら・・・
ボートがすごく重いからか、少しずつしか進まない!
気合で漕ぎ続けると、少しずつ進む感じ><
マールボロサウンドの入り江になった奥地だから、風はあっても波はあまりないんだけど、ジェットボートが時々通る度に揺れる・・・><
でも、びびってたら、マイクがちょうどボートで通りかかった!
「釣りスポットまで連れてってあげるよ~^^」
って、ヒモでボートを繋いで・・・
いっきに釣りスポットへ!
助かる~!!
マイクもgood luck!って言ってまた宿へ戻って行った。
さて、ここからが釣り本番!
釣りしてみてすぐ気付いたんだけど・・・
そんなに何匹も釣れるものでもないんだね!
ずーーっと待ってて、しばらくすると釣り竿にツン!ツン!って感触が。
魚がえさをつっついてる!?
って次の瞬間、竿がグイッ!!って曲がった。
魚だーー!!
すごい引きだけど初めてのことで、何をすればいいのか全くわからず、さ、魚が!!って言って慌ててるうちに、逃げられちゃったTT
その後もずっと待ってるけど、ツン、ツンっていうのは来るけど、なかなか釣れない・・・!
ホープウェルロッジには2つ釣り用のボートがあるんだ。
もう一隻で、他の滞在者カップルも釣りに来た~
お互いに釣れそうになったら、釣れた??とかって、ジェスチャー&大声で話しつつ、釣りしてたよ。
しばらくして・・・
すごく大きいのが来た!!!
重さで釣り竿がぐいっ!!って曲がってる。上まで釣りあげて、網でキャッチして・・・
やったーーー!!
すごーーい!こんな大きい魚が釣れるなんて夢にも思ってなかった。
40センチ位のスナッパー(鯛)!!
この後、もう1匹大きな鯛が釣れたよ。
3時間位釣りをして、疲れたので帰還・・・
この戻るときにボートを漕ぐのがまた大変だった!!
今日の収穫
待ち時間が長くて疲れたけど、でも魚が来て、竿がぐぐぐっと曲がってる時は興奮するね!
釣れて感動・・・!!
宿に戻ると、マイクがうろこを落として、内蔵とかを出してくれたよ。
こういうの経験無いから、すごく助かる・・・
一匹は刺身にしたいから、フィレでお願いして、もう一匹はホイルに包んでオーブンで焼くってことで、下ごしらえしてくれた。
今日のランチは、ご飯を炊いて、ただシンプルに醤油をつけて鯛のお刺身
美味しい~^^
今まで生きてた魚を釣ってすぐに食べる・・・なんて贅沢。