ニュージーランドのデザイン専門学校Yoobeeに以前通っていた頃、大変だったのが各課題のデッドライン(締め切り)直前。
やっと今回の課題のゴールが見えてきた!というところで、一度印刷してみて・・・
ここで毎回プルーフィングするんだ。
提出前のチェック事項を確認するもので、クラスメイトがお互いの作品を確認しあう作業!
画像は全部CMYKモードになっているか(RGBはダメ)、デザインは適切か、塗足し部分がちゃんとあるか、画像や文字の配置、解像度は適切か、余白について、英語のスペルミス、文法ミスは無いかどうかなど…
かなり細かいチェック事項に従ってお互いのデザインを確認していくの。
手元にある印刷物を見ながら、マックの画面上でチェックしていく。
上の写真は、クラスメイトが作ったアウトドア用品専門店カトマンデゥーのジェネラルレポート。
下に敷いてあるのがそのチェック項目!
間違え探しをしながらも、クラスメイトの作品をじっくり見るチャンスでもあって興味深い。
棒グラフの替わりに寝袋やジャケットを使ってるのが面白い~
3人分のプルーフィングをしたら、クラスメイトが見た自分の作品が手元に戻ってくる。
印刷した自分の作品に、ペンで書き込みがいろいろされていて…
ここから1か所1か所直していくのがラストスパート!
ニュージーランドブログランキング参加中!
下の「ニュージーランド情報」をクリックすると投票されてランキングが上がるから、クリックよろしくね。
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校、語学留学などの無料手続きや現地サポートをしています。
ワーキングホリデー、短期留学、長期留学、親子留学など…