先日アベニューズマガジン(Avenues Magagine)が、100 Reasons To Love Christchurch(クライストチャーチを好きな100の理由)を発表。
さすがに100個書くのは大変だけど…ざっと見てこんなことが書いてあったよ。
・Gap Filler(地震で出来た空き地をクリエイティブな公園やイベントにしてる団体)
・SoMo(The area south of Moorhouse Ave)の略。地震後クライストチャーチ中心部の北側のアディントンやシドナムに人気のお店が移転してホットなエリアに
・Crusaders(クルセイダーズ・クライストチャーチ代表のラグビーチーム)
・ニューブライトンの海が見える図書館の席でゆっくりする
・World Buskers Festival(バスカーズフェスティバル)世界から大道芸人が集まるお祭り
・Orton Bradley Parkでピクニック
・アカロアで週末ゆっくりする。アカロアではクルーズでイルカを見たり、イルカと一緒に泳いだりも出来る!
・Ellerslie International Flower Showは、ガーデンシティーにぴったりなイベント
・2005年からやってるLyttelton Farmers' Market
・モナベール邸は修復中だけど、その周りは美しい
他にも、ハグレーパークやBanks Peninsula、Taylors Mistake、The Groynes、今年からノースハグレーパークに移ったランタンフェスティバルなどお馴染みのものが・・・
なぜか、地震復興機関CERAのCEOのRoger Suttonも入ってたよ。人気だからかな?
上に挙げたのは100のうちの一部だけど、他にも、あ~確かに!ってところがいろいろ載ってて興味深かった!
ここ100 Reasons To Love Christchurch(英語)にも載ってます!
この記事について書かれてる100項目以外にも、ここがいいって場所がコメントに書きこまれてたよ。
「水道水が美味しい」「ニューブライトンの桟橋を歩くのがベスト!」「新しくなったクライストチャーチ空港」など…
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。
語学学校・専門・大学留学はこちらから(無料お手続き&現地サポート)
中学・高校生の単身留学お手続きや現地サポートはこちらから
LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!