*ホークスベイに行ってきた話の続きです。
モーテルで少し休んだあと、この日はホークスベイのラジオ局見学があったんだ。
今回の会議のホストをやってくれてるところで、Hastingsにあるラジオ局Radio Kidnappers。
ヘイスティングスっていっても宿のあるハブロックノースに近くて、車ですぐだったよ。
入口で記念撮影
クライストチャーチのプレインズFMからの参加メンバー
アフターヌーンティーをいただきながら、4つの広いスタジオなどを見学。
ニュージーランド全国のラジオ局から少しずつ人が集まってきて1年ぶりの再会、嬉しかった!
特にクライストチャーチでは地震があったから、一言目には地震大変だったでしょ!って声掛けてくれて・・・日本のこともとても心配してくれたよ。
このラジオ局で一番話が盛り上がったのが、このアンティークなデスク
いくつもある中の一つなんだけど、これも現役で今も何も問題無く動いてるんだとか。
つまみを上下に動かしてボリュームを調節するんじゃなくて、ダイヤルを回す
お土産ももらったよ。ホークスベイ地方特産品がいっぱい!
特産のりんご、
ビタミンC入りのオレンジジュース、
Havelock NorthからArataki Honeyのハチミツ、
HastingからMaison Thereseからピカリリー(英語でPiccalilli、リリッシュのようなものらしい、ピクルスの一種?食べてみないと分からない…)、
The Silky Oak Chocolateという地元で人気のチョコレートブランドのチョコ2つ、
ラジオ局のメモ帳…
やっぱり地方に来たら、そのエリアの特産品って嬉しいよね!