ニュージーランドに留学すると、「英語で英語を勉強」することになる。
英会話が超初心者でも、レベル別にクラスが分かれているから先生がそのレベルにあったスピード&単語数で話してくれるから大丈夫!
でも文法用語って聞きなれないから、最初何言っているかよく分からないよね。
verbって?nounって?事前に覚えたい文法用語の英単語
私が最初ニュージーランドにワーキングホリデーで来たばかりのころ、語学学校の先生がverbが…これはnoun…と連発していて、理解不能だった。
クラスメイトは同じような英語レベルだからなんとか授業にはついていっているものの、知らない単語は聞こえてこないし、分からない!
しばらくして、verbは動詞、nounは名詞だということが分かった。
なるほど、なんで日本の中学では習わないんだろうと思ったけど、日本語で英文法を学ぶ分には必要のない単語だよね。
これらは比較的にレベルが低い段階から頻発するから、ニュージーランドに留学する前に、動詞って英語でなんて言うの?名詞は?といったちょっとした文法用語を覚えておくと、後で役に立つ。
留学中に語学学校やESOLでよく聞く文法関連用語
知っておきたい単語はたくさんあるけど、英語の授業中にとてもよく聞く単語を書き出してみるね。
文法=Grammar
発音=Pronunciation
母音=Vowel
子音=Consonant
動詞=Verb
名詞=Noun
形容詞=Adjective
副詞=Adverb
主語=subject
目的語=object
現在形=Present tense
現在完了形=Present perfect
現在完了進行形=present perfect continuous
過去形=Past simple
過去進行形=Past continuous
過去完了形 Past perfect
過去完了進行形 Past perfect continuous
未来形=Future
前置詞=Preposition
冠詞=Article
代名詞=Pronoun
比較級=Comparative degree
最上級=Superlative
不定詞=Infinitive
文章=sentence
段落=paragraph
単数形=Singular
複数形=Plural
三人称単数=3rd person singular
かしこまった、丁寧な=Formal
くだけた、カジュアルな=Informal
授業中に何回も出てくるから、事前に覚えておくと先生が何を話しているのかが頭に入ってきやすい^^
もっともっといっぱいあるけど、基本的にここらへんを知っていれば、新しい文法用語が出て来ても、焦らず単語ノートに追加できるかな?
現地留学エージェントクオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校・大学の入学手続きや現地サポート、また大人の留学(語学留学等)の無料手続き&現地サポートをしています。
ニュージーランド留学が気になる方は、お気軽にご相談ください!