スーパーマーケットでの買い物かご、ニュージーランドでは大きいですよね!
キウイは一週間分の食品をまとめて買う人が多いので、大きなカートでもいっぱいになってる。
私も以前はキウイ流に一週間分まとめ買いしてたけど、余らしてしまったり、後で足りない材料をまた買い出しに行くこと行くことになったりしてたから、今は日本にいた時みたいに2~3日の必要な分だけ買うスタイルに戻してるよ。
そんなスーパーマーケットでは大きな買い物カートが定番なんだけど、小さいカートをたまに見かけます。
でも以前、この話を放送局でしたら、マーガレットが
「ええー!!あれはお婆ちゃん用って感じじゃん?キウイの女たちは豪快に大きなトロリーにガンガンいれていくのよ!!」
マーガレットはこの便利な小さいサイズのを「ナナ(お婆ちゃんのこと)・トロリー(ショッピングカートのこと)」呼ばわりしていました(笑)
マジで!?・・・とりあえずリジーに聞いたら「うーん・・・別にお婆ちゃんってこともないけどさ、なんでそんな小さいトロリー使うの?小さいカゴ一個分なら、自分で持てばいいじゃん!」
私「いや、2Lのジュース2本もいれて、野菜とかいれたらさ・・・」
リジー「・・・・」(別に持てるじゃんといった表情)
うっ・・・まあ人によるし、そんなのニーズがいろいろあるからこのトロリーも存在するわけだけど、それにしてもこのちっこいのの数はすごく少ないんだ。
いつも行くスーパーには数台あるかないか・・・
クオリティーニュージーランドでは、小学・中学・高校留学から大人の語学留学、専門・大学留学などの手続きや現地サポートをしています。
留学生ひとりひとりに合った留学プランをご提案します。
語学学校・専門・大学留学はこちらから(無料お手続き&現地サポート)
中学・高校生の単身留学お手続きや現地サポートはこちらから
LINEやZoomでのオンライン留学相談もお気軽にどうぞ!